
1歳7ヶ月の息子がまだおっぱいを欲しがり、卒乳が難しい状況。家庭の環境や周囲のプレッシャーでストレスが溜まっている。保育園では自分で寝ることができるのに、家ではなぜかできない。卒乳のタイミングや経験について相談しています。
久々投稿します(゜ω゜)
来月で息子は1歳7ヶ月になるんですが
おっぱいほしがり未だにあげてます。
何回も何回も卒乳しようと挑戦しましたが
なかなかできず…
その理由の1つが実家で旦那と一緒に
暮らしてるんですがまわりがうるさいとか
かわいそうとか言われて気を使ったりしてて
なかなかやめれませんしストレスも溜まります…
この場合どうしたらいいのかもわからず
なかなかやめずらいです。
ですが息子は保育園では
自分で自分の布団に行き保育園の先生に
トントンしてもらって1人で寝たり
してるらしいんてす( ; _ ; )( ; _ ; )
なぜ保育園できて家ではできないのかも
分からなくてまわりからも
まだおっぱいあげてるの?とか
やめないの?とか言われたり
義母や義父におっぱいまだやっとるんか!
とか言われて、
はい…しか言えず(笑)
ストレス溜まる一方です😭😭
みなさんは卒乳どれくらいでしましたか?( ; _ ; )
- まんじゅうまま(8歳)
コメント

ゆかい921
同じ月齢ですがまだ授乳中です。
わたしも辞めたいなーと思うのですが、まだまだおっぱい星人でなかなか踏み切れずにいます。
先日1歳半検診でしたが、職員さん?に、NPO?では2歳以上母乳育児を推進しているので大丈夫ですよ〜と言ってくださいました。
やめなくてもいいのでは?

退会ユーザー
今月断乳に踏み切り2週間経ちます!
まだおっぱいあげてていいかなーと思ってたのですが、ごはん全然食べないし夜中何回も起きるしで(添い乳した私が悪いのですが😭)体力的に辛くなってきて断乳しました!
絆創膏にアンパンマン書いてそれをおっぱいに貼って、「ちっち(おっぱい)アンパンマンになっちゃった!」ってゆったらそれ以降服めくってこなくなり、グズグズしたのは二日間だけでそれ乗り越えたら楽になりましたよ😊

フルーツオレ
私もまだおっぱいあげてます。
一度断乳しようと思ってやってみたのですが…ダメでした(笑)
夜間断乳はしてるので日中だけなんですが、眠たくなったり家の中で遊んで暇になってきたりしたらおっぱいです(笑)
私も一歳半健診で「2歳くらいまではいい」と話しておられたので、まぁ良いか!と思ってます。
お子さん、保育園ではおっぱいを忘れ頑張ってるんだと思います。
その分、余計におうちではおっぱいが恋しくて仕方ないんだと思いますよ😊
保育園で頑張るために、おっぱい充電してるんですよ💕

ととちゃん
うちも まだあげてます👌💕
大変ですが
なんだか やっぱり寂しくて💧😅
卒乳になればいーなぁと。
周りは スルーしてます笑笑

お肉が好き
我が家もまだあげてます!
昨日実家にはじめてお泊まりした日に丸一日飲みませんでしたが、今朝迎えに行ったらパイパイ~っと飲みました…笑
2人目ができた、お薬が、自分自身が辛くて…とか
そういう理由がなければ母子の心の安定ですから飲ませていて良いと思います。
今は4歳まで飲ませましょうという考え方も推奨されてますからね
なので、まだ飲んでますよ!っと嬉しそうに言ってあげたら良いと思います😌
私も周りの友達にまだ飲んでるの?!っとすごく言われます…w
まんじゅうまま
お返事ありがとうございます!
同じく家ではおっぱい星人です(笑)
何かあればずっとおっぱい!ですが
保育園ではしらーん顔らしいですw
無理にやめなくてもいいですよね( ; _ ; )
結構まわりの声が気になって
不安だったんですが
そう言ってくださって少し
ホットしました…
ありがとうございます💓