※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みつ
子育て・グッズ

2人目を考えており、3歳差育児を検討中です。実際に経験されている方のメリット、デメリットを知りたいです。

3歳差育児はいかがでしょうか🤔?
そろそろ2人目を考えているのですが、5.6月あたりで産めたらいいなと思っています。そうするともう2歳差は間に合わないので3歳差になるのですが、実際に3歳差育児をされている方にメリット、デメリットを教えていただきたいです!

コメント

せな

3歳、3歳離れてます。
3歳差、やばいです。笑
何がって、卒園式からの入学式、そして下の子の入園式、4月は早い下校・降園……怒涛の日々でした😨💦
末っ子の娘も連れ回してたので、疲れさせちゃってたと思います!
が、一気に終わって良いじゃん! と、プラス思考な友達の意見も。笑

deleted user

下の子の妊娠中に上の子のトイトレがくるのでお腹大きい中ちょろちょろトイレまでいってしゃがんで拭いてあげなきゃいけなかったりするのが大変でした😣そして途中からイライラするのでトイトレやめました笑
でも上の子が下の子の面倒みてくれるし上の子がある程度自分のことできて、手伝ってくれるので私的には3歳離れてよかったことの方が多いです✨
入学、卒業はかぶるので金銭的にはきついこともありますけど、かぶらないぶん幼稚園の制服などはそのままお下がりをまわせたり😊
写真は下の子が熱を出したときに上の娘がなにやら服のボタンをとめてあげながら看病しているところです☺️3歳はすっかりお姉さんです✨

ママリ

身の回りのことは自分でできるし、会話もできるし、新生児の1ヶ月(外出しない)の間にトイトレも終わり、順調順調♪でしたが、問題は赤ちゃん返りです🤣🤣
する子しない子いると思いますが、やはり嫉妬や憎悪が芽生えてくるのでそのへんのケアと辛抱が大変です😣