2歳4ヶ月の息子が滲出性中耳炎で半年間治療中。症状はないが薬を継続中。病院を変えるべきか、治るのに時間がかかるのか悩んでいます。
2歳4ヶ月になる息子です!
半年くらい前に中耳炎になりそこから滲出性中耳炎?だからなかなか治りにくいから時間かかると言われていました。今耳鼻科に通っていますが、現在症状はなく、鼻水も出ていません。ですが耳鼻科で検査すると良くなってないと言われ、半年間ずっと鼻水の薬と抗生物質を飲んです。抗生物質は少ない量のようですが、こんなにずっと飲むものでしょうか?そしてこんなに良くならないものなんでしようか?
こないだ、旦那が耳鼻科に連れってくれたら、「本当に良くなってないないの?あの検査、測る人の問題なんじゃない?」と言われました。私も薄々感じていましたが、、、
病院を変えるべきか、滲出性中耳炎はやはり時間かかかるのか、わかる方いたら教えてください!
- バズ(5歳2ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
ゆうはるママ
セカンドオピニオンは大事ですよ!
うちの息子も滲出性中耳炎に良くなります😅通院期間も長いですが抗生剤は出ていませんでしたよ😶💦
バズ
やはりそうですよね!!
診察で良くなってるって言われるのに、検査だけいつも悪いって納得いかなくて💦
違う病院探してみます!
ゆうはるママ
納得のいく説明が欲しいですよね😅
医師の方針も病院によって違うので、いい先生に出逢えるといいですね😶💦
バズ
本当そうなんですよ!
説明がないからモヤモヤです!
いい病院ないか探します!