
コメント

黄緑子
首が据わったら気にしなかったです。
鼻呼吸の確保は、首が完全に据わればできるので、危ないものを置かない。
沈む敷布団を使わないなら大丈夫!

あーか
好きにさせてました(*^ー^)ノ
-
みおちゃんママ
寝返り返りはまだできないけれど大丈夫ですか?
- 4月28日

ママちゃん
最初は頻繁に直してましたが、キリがないので好きなように寝かせてました😊
-
みおちゃんママ
寝返り返りがまだなんですよ(>o<)
- 4月28日
-
ママちゃん
ウチも寝返り返りできないときから、寝返りして、うつ伏せ寝してましたが、直したのは最初だけで途中からは好きに寝かせてました。
直しても、すぐうつ伏せなるし、ちゃんと息できるように寝てました。- 4月28日
-
みおちゃんママ
私も不安ながら好きに寝かせられるように努力します(;_;)
怖いけれど…(;_;)- 4月28日

ママリ
つい先日ふと気付いたらうつ伏せで顔を横にして寝ていて焦りました。
繰り返すようならファルスカのベッドインベッドがあるので使おうかと思ってます。
-
みおちゃんママ
その寝返り防止のやつ何か月までですか?(^-^)
- 4月28日
-
ママリ
私が持っているタイプのものは、説明書には4ヶ月頃まで。とありますね(^_^;)
うちの子はまだ入るのですが…
あとは、両脇に置くクッションタイプもあったと思います💦- 4月28日

ママリ
すっごいわかります。
寝返り返りがまだなのに寝ながら寝返りを打つんです😭😭
今はそーっと戻してます😭
-
みおちゃんママ
昨日から始まってびっくりしました。
こっちも心配で寝れない(^0^;)- 4月28日
-
ママリ
わかります〜〜😭😭
共感したので思わずコメントしてしまいました😭ごめんなさい😭- 4月28日

まめぞうママ
うちも今まさにそうです!
別室にいて、様子を見にいった時にうつ伏せになってると焦りますよね💦
2リットルのペットボトルを両脇において寝返り阻止しましたが、それでも上手に寝返りするようになってしまいました😭
とりあえず寝返り返りできるまでは、そっと元に戻そうと思います😅
それまで寝不足覚悟です😩
-
みおちゃんママ
私も頑張ります(>o<)
- 4月29日
みおちゃんママ
寝返り防止は6カ月からしないほうがいいのですか??
一応タオル2枚重ねのグルングルン巻いたやつ両サイド置いてるのですがやめた方がいいですか?
黄緑子
多分、だんだん自分の好きに寝返り出来なくて眠りが浅くなりますよ💦
最初は心配だと思いますが、うつ伏せの方がよく寝ます。
日中の昼寝からさせてみて、ママも慣れるといいですよ!
みおちゃんママ
わかりました(^-^)
今日は両サイド置いてやってみて、明日から日中様子見てみます(>o<)