
コメント

えん⭐
同じスーパーで買い物したら年間5000円のポイントつきましたよ😌

ゆか
私はポイントカード何種類か分けてます♡ポイント貯めた所を1つにまとめれるのでそれで商品に交換したり…
基本支払いは楽天エディで支払ってそれをポイント貯めて薬局とかミスドとか使える所で使ってます☺️お得かどうかは分かりませんがスーパー行くときは基本買うもの決めてから行きます(≧∇≦)店によって高い安いもあるので覚えておいて特売の日にそれだけ買いに行きます😚
-
はじめてのママリ🔰
楽天カード最近色んなところで使えますよね!_:(´ཀ`」 ∠):
前もってたのに使わなくなってしまった。。
決めてから行くんですね!
私その時安い食材適当に買っちゃうタイプでした💦- 4月28日

ママリ
私は近所の商店街とその中のスーパーと近所のクリエイト(ドラッグストア)しかほぼ行かないのでスーパーとクリエイトのポイントカード使ってます(* ´ ∀`*)
スーパーへお肉だけ買いに行くのですが、ポイント貯まると500円ぶんの商品券くれるのでお得です✨✨
クリエイトは気づけば6000ポイントくらいたまってて、今から何に使おうかワクワクしてます!笑
-
はじめてのママリ🔰
500円分の商品券!いいですね〜)^o^(
やっぱり色々持ってみるべきですね!- 4月28日

ゆか
コンビニとかも全部Edyで支払いしちゃいます😀玄関まで持ってきてもらえるのでお米とかも楽天とかで買うのでポイント結構たまりやすいですよ!!溜まったポイントで半分ポイントで買ったりします!うちはサニーマートって言うスーパーで基本買い物するのでその時はサニーマートのEdyで支払ってそのポイントを貯めて鍋に交換したり掃除機に交換したり…笑
欲しい物を狙ってコツコツ貯めて商品にしてます(・∀・)
たまに特売は買ってしまいますが買った物はその日に常備菜にしたりする事が多いです!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
楽天カードとedy?って違うんですか??クレジットカードの楽天カードは作ったことはあるんですが😰- 4月28日
-
ゆか
楽天カードでEdyがついているクレジットカードがありますよね?私はそれにしてます(≧∇≦)私はスーパーのもEdyつけてるのでEdyのカードが2枚あります!1つはスーパーの欲しい商品に変えて…それを使い分けてます!ガソリンは出光カードなのですがそれも楽天カードのポイントに1000ポイントたまるとできるので貯まれば移行して楽天のポイントとして使ってます!この前は6万するのを2万円割引きとして使いました!!なので4万で購入できました♡
- 4月28日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊調べてみます!
- 4月28日
-
ゆか
ちなみにもし楽天カード作るならネットで検索して8,000ポイントもらえる時があるのでその時に作ったほうがお得ですよ!!ただし条件があるので注意ですが😅
- 4月28日
-
はじめてのママリ🔰
私以前作ったことあるので多分それもらえないです😭
- 4月28日

退会ユーザー
イオン系列のところで大体買ってます。とくに安くはないですが…
-
はじめてのママリ🔰
イオン高いですよね💦
たまーに行きますがポイントデーとかだとあー作っとけばよかった!って損した気になります笑- 4月28日

えりママ
一応もってますが、今年からはANAカードでマイル貯めるために、スーパーもカード払いにしたので、袋のポイントしかたまってません
-
はじめてのママリ🔰
カード払いいいですよね!😉
私も生活費外の自分のもの買う時とか色んな引き落としはカード使ってます😹- 4月28日

ママリ
同じお店ばかりなので持ってますが、色々なスーパー行くなら要らないと思います。
ポイント還元狙うより使い過ぎ防止の方が節約指数は高いと思うし、お財布がかさばらない方が貯まる気がする笑
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです。笑
財布パンパンになるのも嫌で、、、- 4月28日

あゆ
持ってますよ。
私はポイントが貯まりやすいとこのを1枚所持してて
3枚貯まると1000円分お店で使える商品券になります。
ちょくちょく2倍 3倍 5倍 10倍の日や
ポイントもらえるイベントも多いので意外と貯まりやすいです。
はじめてのママリ🔰
凄い!!
同じところで買うのがいいんですかね💦
それぞれのスーパーの安いもの大体把握してるので色んなところで買っちゃいます💦
えん⭐
ちなみに楽天ポイントとかだと、色々なところで使えて便利ですよ😌
私は、現金化できたのでしてへそくりに回しました😂
はじめてのママリ🔰
楽天カード人気ですね!
最近色んな店でつかえるし。。
へそくり大事です(>_<)❤️笑
以前使ってみましたがまたカード作ってみようかなぁ、、❤️