※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いち
子育て・グッズ

ポットでミルクを温める方法について教えてください。

ミルクをあげてるママさんにお聞きしたいです👂
お家に、ウォータークーラーなどが無いのですが
ポットがあればまだ便利でしょうか…?
温度がわからないのでいちいちはかって面倒ですかね…
何かお勧めのものがあれば教えて頂きたいです!

コメント

A.M

私はポットで沸かしたお湯で作ってましたよ😊
ポットでわかしたカルキ抜きした水で氷作っておくと
ミルクすぐにさましたいときに氷いれれて便利ですよ😆
温度ははかってませんでした!
手に少し垂らしてお風呂くらいかなーて温度であげてましたよ😊💕

  • いち

    いち


    それすごく便利そうです!!
    ありがとうございます😂💖

    無知でお恥ずかしいのですが…
    カルキ抜きはどう行うのでしょうか…??

    • 4月28日
  • A.M

    A.M

    ポットでお湯沸かしたらいいだけです😊
    沸騰したお湯がカルキ抜いた水です💓
    泣きじゃくられるとあわてますから
    氷で少しでも時短をと思いまして😅💕

    • 4月28日
  • A.M

    A.M

    市販の飲料水を氷にしてもいいかもしれないですね💓

    • 4月28日
hamayo

私はポットのお湯でミルク溶かしてから湯冷ましで調節してました😄温度は毎回測るのは面倒なので、1度水道で40度のお湯を哺乳瓶に入れてみて手で触って覚えといてそれくらいの温度になるようにしてました。ミルク専用のポットとかも売ってますが。

deleted user

一人目完ミでしたが電気ケトルでお湯を沸かしてサーモスのマイボトルに入れておく、で十分でしたよ!半日以上お湯は温かいままです。
温度は測らなくても、手首にちょっと垂らしてみたりして熱くなければ大丈夫です。

なー

うちは例えば100作るとしたら、ポットのお湯(90℃に保温してます)を半分くらい入れて、もう半分は白湯(プラスチックのボトルに用意しといたぬるま湯)を入れて温度調整してますよ😆
産院でもそのやり方だったので続けてます☺️

全部ポットのお湯で作ると冷ますのに時間がかかるので大変かなーって思います😂

deleted user

ポットのお湯でミルク溶かして、赤ちゃん用の水で冷ましてました!✨

温度は哺乳瓶ごと内手首に当てて、少し温かいくらいが調度良い温度です🙆‍♀️
ミルクを手首に垂らす方法もありますが、内手首に哺乳瓶ごと当てるほうが早くて温度を感じやすいです😆