※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
子育て・グッズ

咳と鼻水が治まらず、粉薬を飲ませているが食後に吐いてしまう。薬が嫌でしょうか?食前に飲ませた方がいいでしょうか?診療時間過ぎてしまったので病院に行けません。

咳と鼻水が治まらないので、病院へ行き薬を処方して貰いました。
今回は粉薬なのでペースト状にして飲ませてるんですが...ご飯の後にやると食べたご飯をリバースしてしまいます。
薬も一緒に出てしまうので、半分残してリバースした後にまた口に入れています。
離乳食もまだムラがあるので、ヨーグルトとかと混ぜるとかは難しいんです💦
ちょっと微熱っぽいけど、本人は至って元気です。
これは薬が嫌で出してしまうのでしょうか??
食後に内服ですが、食べる前に薬を飲ませた方がいいんですかね🤔
病院行こうにも診療時間過ぎてしまったので💦

コメント

どなるど

食前でいいと思いますよ🎵私なら食前か食後何時間かしてから飲ませます❗

  • さくら

    さくら

    コメントありがとうございます( ..)"
    それならリバースしませんね!
    次から食前にします!

    • 4月28日
かちん

小さい子なら必ず食後じゃなくても良いですよって言われました😃
なのでご飯前にあげたりしてましたよ〜。

  • さくら

    さくら



    コメントありがとうございます( ..)"
    次から食前にします!
    少量でも飲めてるからいいけど、やっぱり辛そうなのでしっかり飲ませたくて💦

    • 4月28日
mama☺︎

うちも今薬飲んでますが、粉薬を水(赤ちゃんも飲めるやつ)に溶かしてスポイトであげてますよ😊ちなみに食前にあげてます!

  • さくら

    さくら


    コメントありがとうございます( ..)"
    それもありですね( ゚д゚)ハッ!
    でもこないだシロップ吹き出したので不安です(∩´﹏`∩)

    • 4月28日
Yuたん

毎回食前にあげてます。
粉薬を少しの水で丸めて口の中の頬のところに塗りつける方法もあるらしいですよ^ ^

  • さくら

    さくら


    コメントありがとうございます( ..)"
    その方法もやりたいんですが、水の量がいつも適量に出来ず😅
    なので、ペースト状にしてほっぺに擦り付けてます。

    • 4月28日