※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama👧💜
子育て・グッズ

離乳食なんですが、例えば人参が小さじ3食べれたとしても初めて違う野菜をあげるときは小さじ1からですよね??

離乳食なんですが、例えば人参が小さじ3食べれたとしても初めて違う野菜をあげるときは小さじ1からですよね??

コメント

エイヤ

そうですね😊
野菜に限らず初めてあげる食材は一口からスタートです♪

  • mama👧💜

    mama👧💜

    ありがとうございます✨
    果物をあげるときは、野菜の代わりにですか?それとも、10倍粥、野菜、果物ですか?💦

    • 4月28日
  • エイヤ

    エイヤ

    娘はよく食べる子だったのでどちらもあげてましたが初期の段階ではそんなに離乳食のバランスにこだわらず食べれるものを試していこうっていう感じでいいと思いますよ😊
    9ヶ月あたりまで母乳やミルクで栄養は補えるので✨

    • 4月28日
  • mama👧💜

    mama👧💜

    そうですよね♡あと娘は麦茶完全拒否なんですが飲めるように慣れさせて行った方がいいんですかね、、、

    • 4月28日
  • エイヤ

    エイヤ

    麦茶無理なら白湯とかでも…
    母乳以外からの水分補給はとれるようにしていったほうがいいですね😳

    • 4月28日
  • mama👧💜

    mama👧💜

    その場合、離乳食の後にあげればいいですかね?

    • 4月28日
  • エイヤ

    エイヤ

    私風呂上がりは絶対、あとは離乳食のあともあげました😊

    • 4月28日
Mちゃん

初めて食べる食材は必ず小さじ1から試してます!

  • mama👧💜

    mama👧💜

    ありがとうございます😊!1ヶ月の間にどれくらいの種類あげればいいんでしょ、、

    • 4月28日
  • Mちゃん

    Mちゃん

    一般家庭でよく出る食材を優先的に食べさせてましたよ😳日常的に食べないものは急いであげる必要ないので1ヶ月以内にあげなくても大丈夫かと思います。目安としてこの月齢から食べれるよというだけですし!

    • 4月28日
  • mama👧💜

    mama👧💜

    なるほど!2週目で人参、かぼちゃのローテーションで次なにがオススメですか?💦りんごとかですかね?

    • 4月28日
  • Mちゃん

    Mちゃん

    うちは次はほうれん草あげてました。
    甘い食材より苦いものの方が好みみたいで😓りんごとかでもありだと思います

    • 4月28日
りんりん

本来なら小さじ1スタートですが…
野菜ならいいやって感じであんまり気にしてなかったです😂