
旦那と離婚を考えています。まだ具体的な考えはなく、ただ感情的になっ…
旦那と離婚を考えています。
まだ具体的な考えはなく、ただ感情的になってるだけかもしれません。
理由は、旦那の家族と旦那の間抜けさに呆れて私と子供たちだけで生活した方が心が穏やかになるんじゃないかと思い始めてしまいました。
旦那の家族というのは義兄のことです。
昔、旦那名義でレイクのカードを作り少額ですがお金を借りたことがあると聞いたことがあります。
もちろんすぐ返済して、そのカードは結婚するときに実家に置きっぱなしで忘れてたという事ですが、義兄が1年前そのカードを使い70万の借り入れをしていました。
しかも返済遅れがあり、我が家は住宅ローンが組めなくなりました。
住宅ローンの申し込み時に発覚して、旦那から義兄にすぐ返済しろと行ってもう全額返済してカードも解約済みですが、我が家にとってはそれで終わりではありません。
家が買えなくなったのです。
そんな信用のない義兄と身内でいることがすごく嫌で、勝手にお金を使われて「支払いは遅れていなかった」と言う義兄の言葉を鵜呑みにして「ちゃんと払ってたのに何でかな?」と言い出す馬鹿な旦那にもウンザリです。
旦那のことは好きです。
優しくて、仕事も頑張ってくれて、すごく好きです。
でも今後のことを考えると、不安になります。
もちろん家を建てるために結婚したわけではありませんが、私の地域は田舎なので、結婚や出産を機にマイホームを購入する人が多いです。
そんな中、夢だったマイホームが持てず、しかもその原因が義兄です。
何年も前の話ではなく、1年以内にされた事。
ありえないです。
もう家のことを考えるのもお金のことを考えるのも疲れました。
出来れば旦那とは離れて生活したいです。
ただ、今専業主婦で二人目の出産を控えている今、現実的に「離婚して働いて子供達を育てていく」という事はとても不安です。
もう今のアパートは里帰りのタイミングで引き払う予定です。実家が近いので、「まだ家も建たないし、いつか建つかもしれない日の為にお金をたくさん貯めよう」と理由をつけて実家に住ませてもらう予定です。
私の中ではそのまま旦那とは離婚して実家に住みながら仕事を始めて、大変かもしれないけどそっちの方が不幸ではないのかなって思っています…
始めて離婚を考えたので、うまくまとまりませんが…
こんなこと考えるのも今だけで、気持ちが落ち着けば家族で賃貸で幸せに暮らしていけるのかもしれません。
まだ分からないです…
義兄に対しての怒りも、一生消えないと思います。
そんなことで、旦那を嫌いになったわけじゃないのに離婚まで考えてしまうのはおかしいでしょうか…
- 食パン(6歳, 9歳)
コメント

uumam
旦那にそんな義兄とは
縁をきってもらいます!
義兄のせいで家庭がこわれるとか
考えられないし、うちの旦那なら
私たち家族をとると思います!
普通はそうです!
家族ではなくそれでも
義兄を選ぶのであれば先が
不安なので離婚します!

たん
ごめんなさい、詳しくないので、その借金のせいで一生家が持てなくなるのでしょうか??これからって時にショックすぎますよね。
その義兄には呆れますね、人の人生狂わせて、今はどのような暮らしをしているのでしょう??
お金の事を考えたり、今後を考えて不安になるのは当然のことだと思います。ですが、旦那様が嫌いになった訳ではないのなら、落ち着くまで距離を置く程度が良いかなと思います😥
-
食パン
すみません、「一生」ではないと思います。ただ、上の子が小学校上がるぐらいまで…最低でも5年以上は難しいかようです。
義兄は独身で実家暮らし。
家庭がある弟の信用情報を汚したところで、本人は返済してしまえばその後は何の影響もないですよね。
義両親のことまで嫌いになりました。
この事実を知らないようなので義両親は悪くありませんが、「どんな育て方したんですか?」と聞いてやりたい。
義両親にも会いたくないのですが、旦那が「親は関係ないから…」と言います。たぶん子供を会わせてやりたいのかと…産後も会いたくないし、義家族全員と関わりたくないです。- 4月28日

あ。
最低な義兄ですね。
多分旦那さんの名義を使ったということは既に義兄はブラックリストに載っていて借入できない状態だったのでは無いでしょうか…いくら身内だからと言って名義を貸すのは良くなかったので旦那さんにも落ち度はありますね💧
それ以外に名義を貸したりしていないかを聞いた方がいいかと思います。
基本ブラックリストにのって
借金を返済してから5年くらいで家などのローンは組めるようになると思います!
なので義兄とは絶縁させてもらい
5年ほど踏ん張ってからまたマイホーム検討してみてはいかがでしょう
何だか人の家ではありますが
義兄のせいで…と考えると腑に落ちないと言うか😭
-
食パン
確か5年で白紙に戻ると、私も聞きました!
「一生」は言い過ぎですね…すみません。ただ、家を建てる気でいた私にとっては「一生」に感じてしまうほどショックが大きかったです。
名義を貸していないかしつこく追求しているところです!
旦那も、自分のことなのに、頼りないですよね…。
何より義兄が全て悪いんですが、独身実家暮らしでそんな馬鹿なことをする義兄を育てた義両親にも、今は会いたくないです。- 4月28日

noko
うちと同じ過ぎて見ていて義兄にイラっときました。
私の所は義母ですが…
旦那のカードを奪い勝手に使い込み滞納も何度もされています。
しかもまだ完済してません。
プラス私達からお金を何かと言い分つけて騙し取ってました。
消えて欲しい…と何度願ったことか😢
義母のせいで毎日喧嘩が絶えません。
しかも旦那も旦那で頼りなく義母原因で離婚寸前です。
義母の件で旦那が何もしてくれなかったのでもう愛情もないです。
もう完済しているなら5年後にまたローン審査やって見たらいかがでしょうか?
その間何もなければ通るとおもいます。
-
食パン
義母ですか…
それも厄介ですね💦
「消えて欲しい」という思いわかります。私もそう思ってるので。
完済していないという事でストレスも大きいですよね…
私は義両親に対しても不信感でいっぱいです。
旦那は「親も知らなかった事だから…」と両親を庇っていますし、それは分かりますが、そもそも育て方が悪かったんじゃないの?と思ってます。
独身で実家ぐらいの息子が、結婚して家を出てる息子に迷惑かけてるって、そんな奴家から追い出せよ!とまで思ってます!- 4月28日

しまおじ
完済から5年経ったら信用情報書き換わるので家持てると思います😶
関わらなくて良いと言われているのであればその通りにして、マイホームのために5年間貯金をする期間にしても良いのでは?その時間で下調べとか慎重にできますしね!
旦那さんは悪くないのに離婚の話になるのは可哀想な気がします・・・
-
食パン
5年で白紙に戻ると聞いたことがあります!
上の子が小学校に上がる前に建てたかったのでかなりショックです…。
5年は…長いですよね。
旦那とは距離を置きながら、私と子供は実家でお世話になります。
旦那も私の実家に一緒に住む形になりますが…旦那の実家も近いのでそっち帰ればって感じです。
旦那は悪くないんですけど…義家族全員と関わりたくない…- 4月28日

a
同じような理由で離婚歴アリです
私の元旦那さんは三男で
長男の借金を
ない給料からだしてあげてました
次男さんはしっかりしており
自分の尻は自分で拭え~!
俺は家庭があると言ってお金は貸さなかったらしいです。
私も冷たいかもしれませんが、
私と赤ちゃんの娘のためにそう言ってほしかったですが…
私の実家の方が裕福だったので…
お前は甘い
家に帰った方が幸せだろと
言われ
支えて行く気ないんかよ!(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)と
喧嘩が絶えず離婚になりました
食パンさんのお気持ち分かります
-
食パン
それは悲しいですね…
帰った方が幸せだろって…
帰るも何も、あなたの家族は私達だろ!って感じですね💦
突き放せない、見捨てられない気持ちは分かりますが、優先順位はしっかりつけてもらいたいです。
独身で実家暮らしの義兄ですが、そんな風に育てた義両親にも、もう会いたくないと思っています。- 4月28日
-
a
分かります
元義兄はもっと酷かったので
そんな風に育てた元義両親どんな感覚よ💦
しかも長男贔屓がすごく😅
うちの母は
最初からデキ婚で、元義両親とも会った時に感覚が違う💦と困っており
あんな旦那腹が立っても家は建たん!と
元旦那様の事言ってました
今の旦那様とは
両家の感覚も似ており
お陰様でマイホームを持つことができました- 4月28日
-
a
旦那様は多分私の元旦那の次男さんのようにしっかりされてるみたいですね
お嫌いになってないのなら
信じて家族でが1番です
お子様達のことも考えると♡
ただでさえ妊娠後期で不安な時期ですし
一旦実家でで…旦那様のこれからを見守るのもアリではないですか?
おうちは小学校あがる前が1番多いみたいですよ~- 4月28日
-
食パン
今から5年はローン難しいようなので、上の子は小学校上がっちゃいます💦「下の子が小学校上がる前」に目標を変えれば希望が持てますが…
旦那のことは嫌いではないんですが、自分名義のカードを勝手に使われるようじゃこの先不安だな、とは思います。
しかもそのカードを解約せず「使ってないしそのまま置いといた」って、何でそれで平気でいられるんだろう?と…。
義兄が一番悪いですが、旦那にも落ち度があったし、やっぱり義両親に対しても、今まで通りには接することが出来ません。
贅沢もしてないし、節約してマイホーム資金貯めて、欲しいものも我慢して、なんか馬鹿みたいだなって思うようになりました。
マイホーム持てたんですね!
羨ましいです!- 4月28日
-
a
そうですね~
上のお子さんは小学校あがっちゃいますね😅
でもしばらくはお部屋で勉強や
ひとり寝たりなどもないと思います💦
うちの娘はずっとリビングで勉強してました
が難関中高一環校に合格できました。旦那様おうちも兄弟みんな(娘どころでなく誰もが知ってる有名私立出身です)リビング勉強いいみたいですよ♡
確かにバカらしくなりますね(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
私の元旦那もお兄さんのこは見捨てれんと
何に対しても、お兄様に甘すぎる考えで
何でも許してました💦
お義父さん、お義兄さん、元旦那さんがとても考えが似ており、不安がつのり
正直お義母さんのように私の人生犠牲にしたくないが離婚の一番の決めてとなりました…
私は後悔しておりませんが(他にも元旦那にも色々あったので😅)
友達で家同士が揉めて離婚した家があります。まだ女の子の方が復縁を希望しておりますが、難しく、離婚はよっぽどでないとするものではないのではと思います。- 4月28日
食パン
私が「もう一生会わないし、顔も見たくない。」と言ったら「もう関わらなくていい。身内の恥だ。」と謝ってきましたが…
だからと言って家が買えるようになるわけではないので、それが本当にショックです。
もしかしたら一生、マイホームを持てないのかと思うと涙が出ます。