
コメント

mari❥
悩みますよね(´・_・`)
あたしがもし妊活中で友達から
報告があったら嬉しいと思います´ω`*
どのくらいの仲の良さも関係するかもですね😌

マイメロディ
どのくらいの仲の良さで変わってきますが、仲良しなら私は報告して妊娠菌あげる!といいます(⍢)
現に私は妊活してる子にそう報告して、妊娠菌のおかげか分からないですけどその後すぐ授かれたみたいなので⑅◡̈*
私が報告される側なら遠慮なく教えてほしいと思いますし、隠されてる方がモヤっとしちゃうかもです(._.)
でも人により考え方違うので難しいですね(つω-`)
-
もっち
返事遅くなってすみません(>_<)
その子は結婚して④年程たってて、今まわりが妊娠ラッシュのようで、以前『マタニティハイな風に言われると全然喜べない自分がいる』っと言っててちょっと言いづらかったんです。
気楽に報告すれば少しは違うかなぁっとちょっと考えてみます٩(°̀ᗝ°́)
ありがとうございます✳︎- 10月26日

まこ
妊活中です。
近況報告し合える友達ですよね、しかも不妊治療してることもひろみちさんに伝えてる。
それなら、私なら出産前に言ってほしいです。
すぐにおめでとーーって言えない日もあります。でもやっぱりおめでとーーって言いに行きたいって思って最初不安でしたけど、会ったら心からのおめでとうが言えました☺
臨月や出産後の報告の方が気を使われてる気がするかもですー。
-
もっち
返事遅くなってすみません(>_<)
そうですよねっ。連絡とかたまにとりあっているので、言われてないと逆に相手が『なんで言ってくれなかったの⁇』って思われて変な気持ちになりますよねっ。ちゃんと報告しょうと思います✳︎
ありがとうございます(◍´꒳`◍)- 10月26日

退会ユーザー
私も友達がずーっと不妊治療していて、別の友達からの妊娠報告受けて私の前ですごく落ち込んでたのも見てきたので、いつ言おう、何て言おうって分かった時は悩みました。
だけどそのうち妊娠悪阻で入院になってしまい、その時に遊ぼー(^o^)みたいなLINEが来て、結果これこれこういう理由で入院してる、って話しました。
友達はおめでとう!とすごく喜んでくれ、今でも気にかけてくれてて、生まれたら写メ送ってね!と言ってくれてますが…
きっと、私に見えないところで、やっぱりあの時と同じように落ち込んでたりすると思います。
だけど私は話してよかったと思います。先に伸ばせば伸ばすほど言い出しにくくなってしまうし、自分が逆の立場だったら、もう来月生まれるの、とか急に言われたら、気を遣われてたんだ…て悲しくなると思います。
さらっと、気負いすぎずに、そういえば私、子供できたんだ。って、伝えてみてはと思います(^^)
-
もっち
返事遅くなってすみません(>_<)
そうなんですねっ。一昨日からあまり体調がよくなく今日実は検診で、無事赤ちゃんは元気でした。
これを気に報告しょうと思います。
やっぱ報告されてないと変に思いますよねっ⤵︎
自分が報告されなかったらやっぱ嫌だなぁって思う。
だから相手にはちゃんと報告しょうと思います!!!
ありがとうございます✳︎- 10月26日
もっち
返事遅くなってすみません(>_<)
やはり仲の良さの具合もありますよねっ。凄い仲良いわけではないですが、連絡とかたまにしあってるので、ちょっとちゃんと報告しょうと思います(●´ω`●)
ありがとうございます✳︎