
8ヶ月の子どもが歩行器から落ちてデコを打ち、腫れました。医師は大丈夫だと言い、24時間注意が必要とのこと。冷えピタを貼り、寝かせています。
6時45分頃、8ヶ月になる子どもが歩行器に乗っていて玄関に落ちました。
デコを打って腫れてしまいました。
打った時は泣きましたが、抱っこしたらすぐに泣きやみました。
嘔吐や痙攣もなく、今は寝ていますが意識もちゃんとあります。
脳神経外科に電話をしたら、様子を見て大丈夫だと思いますとの事でした。
この様な経験があった方いらっしゃいますか?
24時間は注意が必要みたいなので心配です…。
今は、冷えピタを貼っておしゃぶりを吸いながら寝ています。
- miyu吉(7歳, 17歳, 20歳)
コメント

シャイン母
あまり解決にならないと思いますが、自分がよくあったみたいです😅
覚えてませんが、歩行機の鬼と言われてて、ガーガー家中ダッシュしていたようで、よく玄関へ落下してたみたいです💦昔の家だったのでかなりの高さからだと思います。
氷で冷やしたり、民間療法なのか砂糖をコブにすりつけたりして、それでOKだったみたいです😃
大人になってMRとかしましたが、全く問題なかったです👌
とても心配ですよね💦とりあえず先生の言う通り24時間様子を見てみてはいかがでしょうか?

A2ママ
落ちた時にすぐ泣いて、嘔吐が無ければ24時間様子見で大丈夫ですよ🙆♀️
うちの子も同じくらいの月齢の時にベランダへおでこからダイブしたことありましたが、とくになんともありませんでした😅
ただ、夜心配で、2時間ごとに起きて様子を見ました😭💦
本人は寝息を立てて寝てました笑
夜泣きもありましたが、いつもと変わらない感じでしたよ🙌✨
でも心配ですよね💦お大事になさってください✨
-
miyu吉
ありがとうございます(^^)
あれから、いつもと変わらず元気なのでこのまま様子みようと思います😄
おでこを見る度可哀想ですが(;_;)
寝てる時は、息をしてるか何回も確かめてしまいます💦
ロックゲートを買ってきて取り付けたので、もう歩行器で玄関に落ちる事はないですが、これからも気を付けて行きたいです!- 4月28日
miyu吉
ありがとうございます(^^)
まだ腫れてはいますが、いつもと変わらず元気なのでこのまま様子みようと思います😄
ロックゲートを買って取り付けたのでもう歩行器で玄関に落ちる事はありませんが、これからも気を付けて行きたいです!