
コメント

たくママ
ドラキッズいいですよ。
体を動かしたりするので
小さいうちから楽しめます。
本当に身につきます
体験レッスンもあるので参加するといいですよ

ハルまま
ディズニーをはじめて3週間ほどたちました。
DVDとてもよく見ています!!
家事で手が離せないときは一人でみて遊んだりしてますし、
わたしも一緒に歌ったり、踊ったりもしてます?子どもは前よりよく声がでたり、よく動くようになったとおもいます(*^^*)
無料体験をして、いろいろクチコミをみて不安でしたが、よかったかなーっと思ってます。
まだ、しゃべりませんがwww
ただ、、、高いので、将来身に付かなかったらと、不安ですwww
-
まなり
ディズニー良いんですね!アドバイザーさんの話聞くととても魅力的なんですが、高額であることと、私自身が使いこなせなさそう&飽きてしまいそう?で、、、。
- 4月28日
-
ハルまま
基本的に、DVDとCDを垂れ流しにしていますwww
恥ずかしながら、うちはつききりになることは、15分とかです、、、www
使いこなせるかと言われたら、本はまだみるだけなので、なんともいえません💦
プリスクール、わたしの近くにないのである方はとてもうらやましいです(*^^*)!!- 4月28日

ガオガオ
なにがなんでも英語教育❗️と考えているのであればインターのプリスクールがいいかと思います^ ^
私も英語教育したいな〜なんて思いながら、調べたり経済的な面でインターは我が家には合わないと思い…
英会話スクールと子どもチャレンジイングリッシュをしていますが、親が英語話せないので日本語ばかり…
唯一英会話スクールの先生と話す時だけ英語です💧
やはり週一とかではなく四六時中、英語の飛び交う環境を整えることがいいかと思います^ ^
ディズニーは私も気になり調べましたし、友人はやってますが親がつきっきりでないともったいないようです(/ _ ; )
-
まなり
住んでいる地域柄、プリスクールなどは通えないのですが、、、。やっぱり在宅での教材では限界がありそうですね。ありがとうございます
- 4月28日

lion
七田式に通わせていますよ😊
3ヶ月の頃から通わせていますが、子供に対してと親に対しての教育って感じです!
周りの方達を見ていると教育熱心な方が多いです!
平日にレッスンがあるのですが、パパも一緒に来て一緒にレッスン受ける方も多いですよ☺️
-
はなこ
コメント失礼します。七田式に興味があるんですが、毎月いくらぐらいで、時間とかってどのくらいですか?また、変化ってありましたか??英会話もやってますか??
- 5月4日
-
lion
生後5ヶ月までは1回5000円を週1回で通います。なので月4回でした!生後5ヶ月までは先生、親子でのマンツーマンレッスンでした。
生後6ヶ月からは4.5人くらいで1教室のレッスンに変わってこれも親子で受けます。月2万弱くらいで週1回で月3〜4回通います。
通い始めて7ヶ月くらい経ちますが、これといって大きく変わったことはまだないです!
もっと長い目で見て6歳くらいまでは通わないと意味がないかなと思っているので、即効性があるという感じではないです。
けど、1回のレッスンが1時間くらいあるのですが5.6ヶ月の頃は集中力が続かなくて30分くらいでぐずりだすことが多かったです。それが段々と集中力がついてきたのかレッスンが終わるまで泣かなくなってきました!
あとうちの子はですが、レッスン中に先生が話しているとすごく集中した感じで話を聞いている感じです。先生曰く、人の口の動きをよく見ているのだと思うとのことでした。
音楽に合わせてリズムをとる子など、いろんなお子さんがいるので本当にその子の個性が色々出ていておもしろいですよ😊
やはり七田式に通わせている家庭の方はパパも教育に関心があるご家庭が多いようで、パパも休みの時には一緒にレッスンに来ている家庭が多いです!
子供に対するレッスンがベースではありますが、親への子育ての仕方?のような親の教育や親の意識を高めるのも兼ねてのレッスンです。おうちではこういう事を積極的にしましょうね、と色々教えてくれるので、レッスンだけじゃなくて家でも頑張ることで成果へと繋がるという感じですね!
私はまだ英会話は習わせていませんが家で聞かせている音楽は英語のものにしたりと触れさすようにはしています。英語の幼稚園に入れるか考え中なので英語はどのように習わせていくかはまだ色々考え中です😅
長くなってしまいましたが、また聞きたいことがあれば何でも聞いてください😊- 5月4日
-
まなり
遅くなってすみません。
ありがとうございました(^O^)- 7月4日
まなり
ドラキッズ!初めて知りました。ドラえもんだから、ドラキッズなんですね!調べたら、残念ながら私の住む県にはないようでした。