※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きく
ココロ・悩み

義姉家族が帰ってくるけど、授かり婚で旦那が実家に帰らないから挨拶できない。無理に伺うべきか悩んでいる。

明日から義姉家族が帰ってきます!
入籍してから会っていないので挨拶だけでもしようと思っていたのですが授かり婚のため旦那がいろいろ言われるからめんどくさい実家には帰らないと言っていてお邪魔できそうにありません...。
挨拶しないと失礼に当たりそうでビクビクしています。
こうゆう場合無理に伺わない方がいいのでしょうか...?

コメント

500

お手紙を出してみてはいかがですか?

パスカル

旦那さんとよく話して.それでも行かないと言うならまぁ今回はやめとくかってなります
子供産まれてから子供の顔見せるのと一緒にまた改めてちゃんと挨拶すればいいかなって
私ならそうしますかね😢

ママリ

授かり婚だからこそ親族への挨拶はしっかりしないと後々こじれるのはきくさんだと思います💦

  • きく

    きく

    そうですよね...どうやって旦那を説得したらいいか...

    • 4月28日
ほのか

お姉さんのLINE知ってたら、直接メッセージしてみてはどうでしょうか?
うちの義妹は、お正月とかお盆とか帰れないときは、「ほのちゃんに会いたかったのに残念です(>_<)💦。娘たちも会いたがってました!」など、メールくれます(*^-^*)
やっぱり、人懐っこく接してくれるのは嬉しいものですよ♪
人と人の関係は最初が大事で、初めに出来た距離感ってなかなか変えられないと思うので、お義姉さんとも上手くスタート出来ると良いですね(*^-^*)

  • きく

    きく

    その手いいですね!!
    ただ義姉はガラケーとゆうこともありメアドも何も知りません😭
    私としてはこれからお世話になるし旦那と付き合ってる時も気を使ってくださったので仲良くしていただけたら嬉しいのですが旦那が絶対帰りたくないと言っていてどうしようかと😭

    • 4月28日
  • ほのか

    ほのか

    それだったら、旦那さんの携帯からメッセージ送ったらどうでしょう?

    旦那さんに一言、「○○がお姉ちゃんにメッセージ送りたいって~♪」とか、書いてもらって、その下にメッセージ書いたらいいかなぁと思います。
    で、最後に、自分のお名前いれておいたら、良いと思います(*^-^*)
    気を使ってくれるお義姉さんなら、メールしたら喜んでくれそうですね♪

    • 4月28日
  • きく

    きく

    旦那に聞いたら「あの人ガラケーだからメアドも電話も知らない」とのことでした😭
    義姉には大変お世話になったので挨拶したかったのですがまたの機会になりそうです😭

    • 4月28日
  • ほのか

    ほのか

    そうなんですね(>_<)
    焦らなくても大丈夫ですよ(*^-^*)
    会ったときにちゃんと挨拶して、ニコニコしてお話ししたら、大丈夫です(^-^)/
    親族は長い付き合いなので、また機会はあります♪

    • 4月28日
ていと☆

最初の印象って肝心だと思います。
伺うならご主人とですよね?!
同居してて帰ってきたのに挨拶しないとなれば失礼かと思いますがそうでないなら今回は無理に行かずに次会うときにきちんと挨拶をすれば良いかと思います。

  • きく

    きく

    そーですね伺うのなら旦那とですね😓
    そうですねきっとお正月にも帰ってくるのでその時にでもちゃんと挨拶しようと思います!

    • 4月28日
  • ていと☆

    ていと☆

    きくさんとお義母さんは仲良しですか?
    気兼ねなく話せる関係ならご主人の了承を経てからお義母さんに挨拶にうかがっても良いですか?と聞いてもいいかもしれませんね。
    きくさんがそれだけしっかりされてるならお正月でも問題ないと思いますよ!

    • 4月28日