
コメント

takamama
検診ですか❓❓
それとも何か症状が出てる状態ですが❓

とまと
うちの場合検診でひっかかったので、あさぎり病院に通ってます!見てくれますよ😊💗
-
かのみ
我が家から少し遠くはなりますが、近くの眼科がダメそうだったらあさぎり病院に行かせてもらいますね!遅くにありがとうございました(^^)
- 4月28日

つとむ
鷹匠町にある野本眼科は診てくれますよ!うちは1歳5ヶ月で家具の角に目の当たりをぶつけてしまって受診したことがあります。
スタッフの方が人形で気を紛らして、先生が素早く診察してくれると言った感じでした!
事前に瞳孔を開かせる点眼を付ける際にも、細かく説明してくれて何もわからない私は安心できました。
遠かったらすみません💦
-
かのみ
遠くにはなりますが、病院は何件か行った方がいいよっと聞きますのでぜひ行ってみたいと思います! こんな遅くにありがとうございましたm(__)m
- 4月28日

arar*
垂水区のレバンテクリニックモールにある村井眼科はみてくれましたよ‼
2ヶ月ほど前、1人立ちから転び目の近くを打ったので連れていきました‼💡
おうちの近くの眼科に電話してお子さんの年齢月齢を伝えて、みてもらえるかきいてみるといいかと思います🙋
-
かのみ
一度近くの眼科に聞いてみようと思います。 垂水だとまだ近い方なのでまた検討させていただきます。 遅い時間でしたのにお返事ありがとうございましたm(__)m
- 4月28日

mari
西宮北口の松尾眼科に3ヶ月頃から通ってました。
鼻涙管閉鎖症で目やにが多かったのでブジーという手術も8ヶ月頃してくれました。手術室もあり、安心です。
先生や患者さんまで皆さん優しく、通いやすかったです★
-
かのみ
手術室もあり手術もしてくれるんですね。一度近くの眼科に聞いてみてダメそうだったら西宮北口もまだ近い方なので検討してみます。遅い時間でしたのにお返事ありがとうございました。m(__)m
- 4月28日

ぽん
高砂市にある、さかい眼科に新生児のとき連れて行って見てもらいました💦💦
-
かのみ
高砂市は遠くなりますが、近くに行ってダメな時はさかい眼科さんまででも行かせてもらおうと思います。 お返事ありがとうございましたm(__)m
- 4月29日

退会ユーザー
すいません🙇
明石駅前のパピオス明石内にあるかのみ眼科、つい最近、1歳の娘を連れて行きましたが、先生もいい方で、アンパンマンのオモチャを使って、優しく診て頂きました☺️
-
かのみ
🐒②🐇🐕🐙
うちの娘はもう先生というか白衣をみたらなのか診察室にはいると大泣きします。子供はそんなものかとも思いますが、あやしてくれながらでも診察してくれるのならとてもありがたいです。 また検討いたします。ありがとうございましたm(__)m- 4月29日

なかちん
娘を2歳の時に眼科に連れて行きました。
娘は斜視だったんですが先生から大きい病院を紹介されて後日紹介状を持って小児眼科のある兵庫医大に行きました!!
今は眼鏡で3ヶ月に一回定期健診に行ってます。
先生が仰ってたのは2歳は超えてないとちゃんとした検査が出来ないから大変なんだよ〜って言ってました!!
でも兵庫医大の眼科にはまだ歩けない赤ちゃんやヨチヨチ歩きの子も来てますよ!!
ただし大学病院や大きい病院は紹介状がないと診てもらえなかったり長時間待たされたりするので…
まずはお近くの眼科で診てもらい必要なら紹介状を書いてもらえると思いますよ。
何もなければいいですね!
-
かのみ
やはりそうですよね。病気は早期発見だと思いますが2歳ぐらいにならないと検査もちゃんとできないですよね(^-^; でも気になりますのでダメもとで一度連れて行こうと思います。ご丁寧にお返事ありがとうございましたm(__)m
- 4月29日
かのみ
8ヶ月ぐらいの時から右目だけたまに眩しそうな目をするんです。目に何か問題があるのかなっと思いまして。検索するといろいろでてくるので、一度みてもらった方がいいのかなっと思いました。
takamama
お近くで眼科さんがあれば1度連絡してお子さんの年齢と症状を伝えてみてもらえるか確認してみてはどーでしょ❗️
今眼科で受付してるのですが子供が1度も眼科の検診をしたことがないので検査員の方にいつ頃から検査出来るか聞いたのですが
先生を怖がらない.こっちみて〰ってさした方をじーっと見れるかどうか
って感じなので2歳・3歳ぐらいから〰っておっしゃってました汗
でも何か気になることがあれば何才でも何ヶ月の赤ちゃんでも来られてたので先生には見てもらえると思います(*´∀`*)
かのみ
ご丁寧にこんな遅い時間にお返事ありがとうございます。 眼科で受付されているのならとても心強いです。やはり2~3歳ぐらいからの受診がよさそうですね。 赤ちゃんでじーっとは難しいとは思いますが、一度近くの眼科に聞いてみます! ありがとうございましたm(__)m