※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを飲むと息が上がり、しゃっくりも出るようです。数回に分けてあげても、縦抱き後に苦しそうにします。どうしたらいいでしょうか?

生後1週間なのですが、ミルクをあげると赤ちゃんの息があがってしまいます。酷いときはしゃっくりが出ます。
ミルクをあげるとき、なるべく数回に分けて、落ち着いてそうだったらあげるのですが、あげたあと縦だっこしてるとやっぱり少しくるしそうにします。
どうしたらいいでしょうか?

コメント

ママ

ミルク飲むのも頑張って飲んでますからねw
しょっちゅう、しゃっくりしますよ!
普通のことだから大丈夫ですよ🙆‍♀️

nanana

おっぱい、ミルクを飲むのは全力疾走と同じくらいの体力のようです👶💨
息が上がったり、しゃっくりしますよね。
数回に分けていますし、あとは哺乳瓶の角度を90度前後にしてあげたら、『頑張れ!』って応援してあげましょう😂

かな

しゃっくり、うちの子もずっとしてました!しゃっくり自体は苦しくないそうです。結構長い時間するので心配になりますよね^_^
ミルク吸うのもまだ上手じゃないし、体力もないから苦しそうに見えますが、赤ちゃんができるようになろうと全身で頑張ってるので見守ってあげたらいいと思います!

●

赤ちゃんは、すぐしゃっくりしますよ😊😊
横隔膜がまだ未熟らしいです‼️

うちの子もしょっちゅうしゃっくりしてました(笑)😁😁

しゃっくりは、気にしなくて大丈夫だと思います💡

ミルクも一生懸命飲んでるから、少し息が上がっちゃうんですかね😅

これから赤ちゃんもミルク飲むの上手になりますよ🙂☀️