※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
妊娠・出産

28週から眠気や疲れを感じる初マタです。後期つわりか不安で、家事も大変です。同じ経験の方いますか?

明日から30wにはいる初マタです。
28週くらいから、寝ても寝ても眠い、外出してもすぐ疲れる、なんかだるい…というような症状があります。
これが後期つわりなんでしょうか?
専業主婦なので仕事はないですが、家事もやらないと!と思いながらなかなか…
出産まで続くのかな…

同じような方いますか?

コメント

ゆ

わたしも寝ても寝ても眠くて…
産休入ったときは、ひたすらねてました!( *_* )

  • m

    m

    本当、いくらでも寝れますよね!笑

    • 4月27日
deleted user

そんなもんですね(*^^*)
私もまだ1日10時間以上寝てます!笑
働いてもないのになんで、こんなに寝れるんやろって不思議ですよね😂

  • m

    m

    同じような方がいてちょっと安心です(^^)けど、このだるさと胃もたれ?がいつまで続くのか…😢

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    薬貰ったらすぐ治りますよ(*^^*)
    私もその頃苦しんでました!笑

    • 4月27日
  • m

    m

    薬って、胃薬ですか?初期の頃も、胃もたれみたいなのが続き、産婦人科で胃薬貰ったのが残ってるので、飲んでみようと思います!

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そーです(*^^*)
    同じでいいかわからないですけど
    胃薬のんでさっぱりなくなりましたよ✨

    • 4月27日
2児の母

私も眠たいです!でも夜中に目が覚めると反対にしばらく眠れないことも・・・

  • m

    m

    分かります!!
    私、寝つきも悪いんですがやっと寝れても夜中目が覚めて、また寝れなくなります…😢
    そして、たまに足つります…

    • 4月27日
  • 2児の母

    2児の母

    つります!つります!
    ビックリして起きたら反対の足もつります😂

    • 4月27日
  • m

    m

    分かります!!
    お風呂でマッサージすると少し良くなる気がしますよ(^^)
    それでもつるときはつりますが…( ˙-˙ )

    • 4月27日
  • 2児の母

    2児の母

    湯船にしっかり浸かってマッサージしようと思います(^^)

    • 4月27日
ゆうくんママ

私も同じです。
夜はしっかり寝てますが。
主人が朝仕事に行くので朝は一度起きてご飯を一緒に食べて主人を見送り、家事したらまた昼まで寝てしまいます。
昼ご飯食べてまた寝てしまいます。

  • m

    m

    私も、朝は旦那と一緒に起きてご飯食べて見送って、掃除洗濯とかの家事して、調子良ければ散歩しますが、午後は疲れと眠気で動けません…笑

    • 4月27日
ぱーな

私もめっちゃ眠くて寝てばかりいましたし、すぐ疲れちゃいました💦
でも30週入った瞬間から、息苦しさと貧血、胃液の逆流などが始まり、今逆に寝れなくなってます😖
いつも夕飯後夜になるので、完全に昼夜逆転です💦

  • m

    m

    息苦しさ、私もあります…7カ月後半くらいからイキナリお腹大きくなったし、体重は過去最高だし…笑
    貧血と胃液の逆流は辛そうですね…
    無理しないで頑張りましょう!

    • 4月27日