
息子が幼稚園で問題行動を示し、他の子供や母親にも攻撃的になって困っています。同じ経験の方からアドバイスを求めています。
4月に幼稚園に入園して3週間になります。
うちの息子は恐竜が好きで戦隊ものと恐竜が合体した数年前に出た恐竜ジャーと言うライダーが好きです。
今日参観日だったんですが、行ってみてびっくりしました。普段家では叩いたりしない子なんですが、幼稚園では自分のしたいようにできないとだだをこねて、おもちゃを片付けてくださいと言われても片付けず、それを片付けようとすると叩いたり蹴ったりしてきました。
女の子が片付けてくれてたんですが、それが気に入らずその女の子を押してしまいました。
他のお母さんにさとされてもいや!と…
押したときに私も叱りましたが、ずっとだだをこねていました。最近一歳の下の子にも気に入らないことをされると叩いたりします。
その都度叱ってますがなかなか治りません。
同じような悩みを持つお母さん方、もしくは家の子もそうだったよと言う方何かアドバイスがあればご教授願います。
- ゆー(8歳, 10歳)

退会ユーザー
上の子は淋しいのではないですかね?!
家だったり、幼稚園だったりで何かを我慢してるとか…
上の子が幼稚園の間、下の子はゆーさんと一緒ですか??
それなら下の子だけがお母さんを独り占めできるから妬いてるとか?
コメント