
縦抱っこや抱っこ紐で背骨に負担がかかるか心配です。側弯になった経験のある方いますか?新生児向けの抱っこ紐でも背骨に負担がかかるか不安です。
首座り前の縦抱っこ
腰座り前のお座り、は
背骨に負担がかかって側弯になってしまう可能性があると聞き、怖くなりました。抱っこ紐どころか縦抱っこすら怖いです。縦抱っこすると頚が早く座るよと周りから言われましたが、頚は早く座っても背骨はグニャっとなり負担かかってますよね?
新生児から使える抱っこ紐やインサートを付けて使う抱っこ紐もありますが、頚は支えても背骨には負担がかかってますよね?
きっと、うちは大丈夫でした、という方がたくさんいると思いますが
側弯になったという方いますか?
- みどり(7歳)
コメント

ミュち
私自身が側湾です!
側湾は原因が特定されていないので縦抱っこなどが必ずしも原因になるとは限らないと思いますよ(´・ω・`; )
みどり
原因特定されてないんですね。もしかしたら縦抱っこも要素のひとつである可能性もありますね。
ミュち
どうなんですかね💦
遺伝の可能性も否定できないし断定できないって言われました💦
みどり
うちは義姉が側弯だったと聞いて、余計心配で😭
ミュち
うちは兄も側湾でしたが姪っ子(小学4年)は今のところ大丈夫みたいなので遺伝説もよくわからないなーって思いました。
原因が特定されていない以上あまり神経質になりすぎてもしょうがないかなって思ってます(´・ω・`; )