
愚痴らせてください。今の保育園の先生に対してはっ?と思ってしまう時が…
愚痴らせてください。
今の保育園の先生に対してはっ?と
思ってしまう時があります。
今日お迎えに行ったら
当たり前のように寝具セットを渡されました。
お便り帳には当たり前のように
楽しい休日を!と書かれていました。
通っているはずの保育園は月〜土保育のはずなのに。
この前の金曜日には明日どうしますか?って。
いやいやいや!そういう契約なんだから
こちらから要望がない限り
預かるのが普通なんじゃないの?
と思ってしまいました。
他にももう少し早くお迎えに来てもらえますか?
他の子が帰るのを見て泣くので。
とも言われました。
もうはっ?って感じです。
そういう時のために仲良くなるんじゃないの?
そもそも何のための時間設定?
見れないなら最初から早い時間に設定したら?
と思ってしまいました。
出来るだけ早くお迎えにも行ってます。
土曜日も預けなくてよいのなら預けません。
子宮頸管が短くこれ以上短くなると入院になるので
それだけは避けたくて
保育園との契約の中で利用しているのに…
妊娠中だから?私だから?
産後は働きたいと考えているのに
それさえダメな気がしてきて…
私の考え方が違うんですかね😭?
- みかん(6歳, 7歳)
コメント

退会ユーザー
そういう態度、気になりますよね、、
預かりたくないオーラ出す人。
元幼稚園、児童館で働いていたので、そういう同僚よく見てました。
今産休ですか?

りんりん🍎
読んでてイライラしました(T_T)
その人にいっても無駄なので園長にクレーム入れましょ!!
-
みかん
やっぱりこの先生が
おかしいですよね🌀
クレーム入れたら息子が心配で…
せっかく入れた認可なので
退園するとなると
次が入りにくくなるし…
保育園さえママの味方じゃないって
もう終わってますよね😭- 4月27日
-
りんりん🍎
幼稚園教諭ですが…園に匿名でクレームする方もいましたよ!
小さな園だと難しいですかね(T . T)- 4月27日
-
みかん
頑張って言ってみます!!!
- 4月27日
みかん
だったら辞めればいいのに
と思ってしまいます…
産休じゃないです💦
退会ユーザー
それホント思います、
保育士に限らず、コンビニとか病院とか態度悪い人見ると、自分で選んだ仕事のくせに嫌ならやめろよって思います。
産休で家にいるから早く来いとか、そういうパターンかと思いましたがそうでないなら謎ですね、、、。
クレーム入れてみてはいかがですか?
みかん
ですよね…
誰にでも気分が乗らない時って
あるのはわかってるんですけど
それを誰かに向けるのは
間違ってますよね…
クレーム入れてしまったら
息子が心配で…
退会ユーザー
気分乗らなくても周りから見たらそこのプロなんだからちゃんとやれ、と思います。
いや、大丈夫だと思います。
息子さんになにかするってことはないかと、、。
むしろクレーム入れてきたお母さんの子供だから、と慎重に保育してくれると思いますよ!!!
みかん
出産も控えていて
延長保育もお願いする日が
くると思うので
言ってみます!!!