![ひぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ友や親への妊娠報告、いつがいいか悩んでいます。友達との話題になりつつも、まだ報告はしたくない状況。つわりもあり、気付かれているかもしれないけど…。昔は遠方から帰ってサプライズ報告したけど、今回は悩んでいます。
ママ友への出産報告、
無駄に悩んじゃいます💦💦
一人目苦労して妊娠した友達、
近々体外受精する友達、
2人目欲しいけど、つわりが怖くて。。
など、いろんな話を聞いてると、
いつ、どんな風に報告するのがいいんだろう??と無駄に考えてしまって😢💦
みんなだいたい同じ月齢なので、
集まるとチラホラ二人目の話題に。
その度はぐらかすのも気が引けるけど、
5ヶ月入るまでは親にすら報告したくない😢
つわりもあって誘いを断ることも多いので薄々気付かれてるとも思うんですが💦
みなさんはママ友や親への妊娠報告、
いつしましたか??
娘のときは、転勤先の知らない土地で
周りに知り合いがいなかったので、
なーんにも考えなくて済んだんですけど、
娘の妊娠、出産で一気に友達が増えて💦
地元の友達には、おなか大きくなってから帰って、サプライズ報告とかして楽しかったんですが、
安定期入る前や、いろんな事情知ってしまったら、妊娠報告ってこんなに悩んじゃうんだなー😓💦💦
私だけかな💦💦
- ひぃ(6歳, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はしない派です(笑)
友達にも数人にしか言ってきませんでした
それもままともとかではなく
10年来の友達とかです(*´∀`*)気を遣わない人には話しています!
![まほママ(3児ママ)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まほママ(3児ママ)
私は毎月集まってたので、3ヶ月と早いタイミングで伝えてましたよ(^-^)
別のママさんも同様に早いタイミングでした。
でも万が一の事を考えると安定期入ってからのが一般的な感じもしますよね。
今回はなかなかお会いする機会も減ってきたので安定期入ってからの報告でした(’-’*)♪
-
ひぃ
会う機会があると言った方がいいかなーってなります😄💦💦
安定期までは我慢したいんですが😓😓- 4月27日
![どん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どん
私は友達に直接はつたえないです。ラインで安定期入った頃に突然タイムラインに書いて終わりです(笑)
親は自分の親には安定期、義母には旦那が自分のタイミングで伝えますが、旦那は忘れん坊なので結構遅くに伝わります(笑)
-
ひぃ
タイムラインかぁ✨✨
やはり安定期過ぎてからですよね😊- 4月27日
-
どん
いちいち、一人一人に妊娠したよ!とか言うのめんどくて(笑)タイムラインに、検査薬とかエコーの写真を貼って妊娠しました、遊べない日があるかもだけどよろしく〜!みたいな。
お友達に妊娠で困ってる人が私もいるので、それ以降は妊娠に関する投稿は控えて気を使います!- 4月27日
-
ひぃ
そういう気遣い大切ですよねー!!
ありがとうございましたーー✨✨😌✨✨- 4月27日
ひぃ
しないのもありかなー😌✨✨
大きいお腹で気付いてもらおう😄😄
退会ユーザー
お腹さえも隠しながら過ごしてました(笑)(笑)
ひぃ
マジですかーー😄😄💦💦