※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*miki*
子育て・グッズ

7ヶ月の息子が夜泣きし、朝方早く起きてしまう悩み。リズムが崩れているのか、寒さで起きるのか不明。対策を教えてください。

もうすぐ7ヶ月になる息子のことですが、最近夜泣き?朝泣き??に困ってます。

夕方6時半頃からお風呂に入れ、おっぱいを飲み、7時〜8時頃には寝るというリズムは作れています。
前まではそれで夜中授乳1〜2回はあるものの朝の7時まで寝ていてくれていました。
ですが最近は3時間ごとに起きて朝方5時頃から『あーあー!うーあー!』ってずっと大きな声でお話ししています(>_<)
今朝は3時からずっと起きてお話してて、朝7時になりリビングに移動しバウンサーに乗せて少しの間一人にしていたら、主人曰く勝手に寝てたそうです(*_*;
少しそのまま覗いていると『あっ、寝てしまった(*_*)』みたいな顔で起きてすました顔してたらしいですけど(笑)

これはリズムが崩れているんですかね?
朝方寒いから起きるのかと思い、朝4時半からタイマーでエアコン入るように設定したのですが、あまり効果はなさそうです(>_<)

なにか対応策とかいい方法があれば教えてください。



コメント

ちびまるさん♡

6ヶ月の男の子のママをしています。
最近、うちの息子も2.3時間ごとに起きていたのですが、

起きてしまった理由が寝る前の布団の冷たさでした。

赤ちゃんは体温調節ができないため
大人と違って中々、布団が温まらなくて、
寝る前に湯たんぽ入れて温めるようにしたら
寝てくれるようになりました。

布団の冷たさはどうですか?

  • *miki*

    *miki*



    回答ありがとうございます☆

    布団は何もしてませんでした(*_*)
    赤ちゃんは体温が高いから大丈夫と勝手に思い込んでいたみたいです(__;)
    可哀想なことしてました💦
    湯たんぽチャレンジしてみたいと思います☆

    • 10月24日
  • ちびまるさん♡

    ちびまるさん♡

    赤ちゃんって暖かいから大丈夫かなぁ?って思っちゃいますよね😊
    大人でもやはり、布団が冷たいと寝付きにくい時もありますよね😊

    寝る1時間前くらいからお部屋とお布団温めてみてください😊

    それともうすぐ7ヶ月ということで
    月齢が上がるほど体力もついてきますので、しっかり日中は身体を使って遊ばせて、

    お昼寝は3時までには起こしてあげてくださいね😊

    寝付いてくれますように❤️

    • 10月24日
ちびまるさん♡

お返事遅くなりすみません💦

補足でエアコン入れたら空気が乾燥するので加湿器は付けて下さいね😊
喉がカラカラで乾いて目がさめることもありますから😊

生活リズムは崩れてはないと思いますよ😊

朝寝しなかったのがするようになった。それならその時間を朝寝の時間帯にすればいいだけですし😊

身体を動かす遊びとは
歌を歌うなら
一緒に手や足を持っでリズムに合わせて動かしてあげる。

散歩は抱っこ紐やベビーカーに入れっぱなしにしないで目的地の場所に着いたらそこから出してあげ、だっこしながら自然に触れさせてあげる。

そうすることで興味が幅広く拾っていくし、赤ちゃん自身も暇にならず興味が湧くので自然に身体を動かしたくなりますよね?😊
お花綺麗だね〜
トンボが飛んでるね〜など語りかけてあげてください😊

たまに空に向かって高く持ち上げると嬉しくて手足ばたつかせたりします😊

あやし方もただあやすだけではなく
寝返りをするきっかけやうつ伏せをしたがるきっかけを作ってあげると身体を動かすようになります😊

例えば
仰向けの状態で音の鳴るボールを頭付近に置いてならしたら気になりますよね?
その瞬間に寝返り思想になったらちょこんとお尻や背中を押して覚えさせてあげるんです😊

寝返りしたことでうつ伏せにもなりますから
好きなおもちゃを目の前に置いてあげると背筋も使うので数分だけやって疲れたら戻してあげるを1.2回繰り返してあげてください😊

それだけでも十分運動になります😊

ちなみにうつ伏せ練習も率先してやることで見える世界が変わってくるので1日数回やらせてあげるといいですよ😊

うつ伏せしたら背骨を手のひらチョップの形で少し軽く首下から腰に向かって背骨をトントントントンと軽く刺激することで寝返りのステップアップします😊

うちの息子はそれで3ヶ月半で首がすわる前に寝返りをしました😊

その他に
うつ伏せがある程度できるようになったら今度は手のひらで足に壁を作ってあげることで
前進しようと足に力が入り、ずり這いへの誘導につながります😊

仰向けの場合はあやす時などに両足を持って交互にいっちにいっちに♪と動かしたり

両手を持ってあげて軽く赤ちゃんの顔を隠していないいないばぁなどするとそれも一つの運動になります😊

あまり上手く説明できなくてすみません💦

これを毎日続けていたら我が息子すでに立ちたがり足の力が強くなり、背筋や手の力も強くなり、

疲れ切って既に爆睡です笑

文章みてわかりにくところが
ありしたら
おっしゃってくださいね😊

  • *miki*

    *miki*


    物凄く参考になりました!!
    とても詳しく教えて頂きありがとうございます☆
    既にしていることもありましたが、目からウロコで今までしてなかったことも沢山ありましたので、早速明日から試していきたいと思います(*^_^*)
    本当にありがとうございました♪
    これからまた息子の成長が楽しみです☆

    • 10月24日
  • ちびまるさん♡

    ちびまるさん♡

    グッドアンサーありがとうございます😊

    読み返してたら誤字脱字が
    多くてすみませんでした😱💦

    あくまでも個人差はありますが
    気長に焦らず行う事が大事なので

    お子さんの性格に合わせて
    行ってあげてくださいね😊

    絶対に人と比べないことが
    最大のポイントになりますので

    お母さんの優しい笑顔で
    見守ってあげてください❤️

    何か出来た時には頭を撫でて

    上手にできたね😊
    凄いね😊

    と今まで以上にもっともっと
    褒めて下さい😊

    息子はそれで
    嬉しさの余り、褒めた動作に
    何回もやるようになり
    6ヶ月でドヤ顔覚えました笑

    毎日が成長の宝箱❤️

    その宝箱の鍵になるお母さんが
    たーくさんきっかけを作って
    素敵なら箱を開いて下さいね❤️

    お子さんがぐっすり寝て
    宝箱がたーくさん開きますように❤️

    当たり前のようで
    当たり前じゃない毎日の子育てを
    お互い楽しみましょうね😊

    コメントありがとうございました❤️

    • 10月25日
*miki*

たしかにそうですね(^^)
私は旦那さんと一緒に寝てるので、旦那さんを湯たんぽ代わりにして気付いてあげれませんでした(;_;)

お部屋を温めて、深夜も布団の暖かさを気を付けます!

すいません、さらにしつもんなのですが身体を使って遊ぶのはどのようなことしたらいいんですか??
体が大きいせいか寝返りをしたがらず、まだ何回か成功しただけであまり進んでないんです💦
うつ伏せも嫌いですが腰は座りかけてます(*_*)

普段は歌を歌ったり、絵本を読んだり、散歩したり、あやしたりであそんでますが、そのような感じでいいんでしょうか?