※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らら
子育て・グッズ

赤ちゃんの手足が湿っていることについて心配です。冷たくて湿っている・温かくて湿っている場合はどういう意味でしょうか?暑いのか気になります。

[手のひら・足の裏について]
もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんを育ててます。前から気になってたんですが、時々赤ちゃんの手足が湿ってる事があります。私の中で冷たくてサラサラなのが正常(睡眠時は温かくてサラサラ)だと思ってるんですが、まずこれ合ってますか?そして冷たくて湿ってる・温かくて湿ってる場合はなんでしょうか?温かくて湿ってるは暑いんですかね?赤ちゃんの様子は機嫌良かったり泣いてたり色々です。

コメント

ママリ

睡眠時はサラサラ、
起床時は冷たくて湿ってる

が通常だと教わりました!✨
温かくて湿ってるのは暑いんだと思います😊

  • ママリ

    ママリ

    もしくは眠い時は温かくなるので、眠くなり始めは温かくて湿ってる状況になるかもしれません😳

    • 4月27日
  • らら

    らら


    早速ご回答ありがとうございます。ネットで調べると『能動汗腺が育っている証拠』との事で心配ないようですが、湿ってたりサラサラだったり気になりまして。顔色は普通ですし背中に手を入れて汗ばんではないので暑いわけではないのかなぁなんて思ってたんですが…。

    • 4月27日