
生後4日目の息子が夜中に泣き続けており、上の子も泣いてしまう状況で悩んでいます。夕方にお風呂を変えると夜よく眠るようになるか相談しましたが、心配しています。
23日に出産して、今日で生後4日目の息子なんですが、今お世話になっている産婦人科が、朝沐浴をされているようでお風呂の後はずっと寝ているのですが、夜中の12時になると起きて朝方4時までずっとグズグズ泣きます…
オムツ変えてもミルクあげてもベットにおろすとグズグズ泣きだして、抱っこしていても寝る時もあればグズグズ泣くことも多々あり…
看護師さんに相談すると家に帰ってお風呂の時間を夕方に変えると疲れて夜寝るようになるよって言われたのですが、夜寝るようになるのでしょうか😞
まだ生まれて4日目だから昼夜逆転してたり、寝ないのは仕方ないことだってわかっていても、上の子が1歳4ヶ月で手がかかりついイライラしてしまいます😞😞
下の子が泣くと、上の子まで泣いて…
負のループ(T▽T)
- さき(8歳)

ゴロゴロ
うちの子も2ヶ月くらいまで、23~5時までうとうとしかせず、ずーっと、おっぱい、抱っこでした(>_<)
でも今は、だいたい22~6時まで一度も起きません!
ママリ見ていると本当に赤ちゃんによるんだなーと思いました。
上の子としばらく寝室分けるわけには行かないですよね。。
早く寝てくれますように…
コメント