※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りか
家事・料理

哺乳瓶や離乳食のお皿のミルトンや煮沸消毒は、いつごろまで行われまし…

哺乳瓶や離乳食のお皿のミルトンや煮沸消毒は、いつごろまで行われましたか?

コメント

さくら

離乳食始めた頃に消毒やめました(*^^*)
でも最初の方はスポンジは大人と分けていました😊

  • りか

    りか

    洗剤も子供用ではなく、一般的な普通のものを使用されてましたか?

    • 4月27日
  • さくら

    さくら

    はいっ!(*^^*)食器も洗濯洗剤も、うちは全部大人と一緒でした😊

    • 4月27日
deleted user

哺乳瓶のミルトンでの毎日の消毒は3ヶ月くらいまで。
あとは週1で煮沸消毒を哺乳瓶を使わなくなるまで続けました💨
離乳食のお皿は特に消毒はしていませんでした😊

  • りか

    りか

    そうなんですね!3ヶ月でやめるか、一年くらい続けるかで迷っていて今に至ります。哺乳瓶、離乳食のお皿は、子供用の洗剤ではなく、もう大人との食器と同じように洗われてましたか?汗

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    大人の食器を洗うスポンジと洗剤も一緒で、同じ様に洗っていましたよ😊

    • 4月27日
deleted user

離乳食のでお皿は最初から煮沸消毒しなかったです!
哺乳瓶は1.2ヶ月だけ煮沸消毒して、めんどくさくなったのでレンチンでできるやつにして、今でもしてます!

  • りか

    りか

    レンチンできるやつがあるんですね!!ちょっと気になるので探してみます!

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お手頃価格だし、私のは3分だけチンなので簡単ですごくおススメです(^-^)

    • 4月27日
マーンマ♬

今だにマグをミルトンつけ置きしです!茶渋とか、ストローとかも洗いにくいので意外と使います‼︎
お皿は、離乳食始めの1ヶ月は毎日。それからは、2.3日に1度。後は離乳食終わるまで週一です(^^)