※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mana
ココロ・悩み

結婚相手との関係に悩みがあり、夫の感情的な行動やコミュニケーションの問題、経済面での負担、精神的なダメージ、将来への不安を感じています。離婚を考えていないが、一緒にいる理由がわからなくなってきています。

また愚痴の投稿ですみません

結婚する相手を間違えたかな…と思うことが増えてきました

すぐ感情的になって我慢ができない夫です

昨晩深夜に、静かにしてほしいと言ったら激怒され、今朝は早朝の授乳後に話し合いと言われて応じたけど、ほぼ一方的な通達でした

話し合いと言いながら、感情的で敵意しか感じられず、夜は実家に帰って泊まる、昼間は帰ってくると言われました

今日は義実家に行く予定だったけど、それも当日にキャンセルすると言い始める始末

資格取得のために勉強をしていて学生の夫

夫の貯金も底をつき始めているので生活費は、私の貯金から出しているにもかかわらず、産後は学校にも行かず、自宅でも勉強する気配もない

産後、助けてもらっているところもあるけど、精神的なダメージを受けることも少なくないし、将来も不安です

まだ離婚の2文字は自分の中に出てこないけど、なんのために一緒にいるのか分からなくなってきました

産後鬱っぽい私の精神状態も影響しているのでしょうが、疲れてきてしまいました

コメント

deleted user

深夜に静かにして欲しいと言われたのかと思ったら、言った方なんですね😥何してたんでしょうか、、?
正直、子供が生まれたのに働かずに貯金切り崩して生活している大黒柱はちょっと頼りないです。
ちやみに旦那さんは学校に行ってもお金は貰えませんよね?いつから資格取るために働いていないのかわかりませんが、子供が生まれる、妻は働けない、で、お金をどうするかって話し合いはされましたか?
私の貯金、もういくらしかないからね!と言ったらどうするおつもりでしょうか。
埒があかないなら親を巻き込んででもちゃんとした方がいいです。
仮に主さんが働くにしても、まだ預かってくれるところはほぼありませんので💦

  • mana

    mana


    今年合格しなければ、資格取得は諦めて就職してほしいという話は妊娠中と産後にしました。

    確かに離婚するとなると私が働くことも視野に入れて考えないとですね。妊娠するまでフルタイムで働いていたので、就職先はなんとかなりそうですが、子どもを預かってくれるところは厳しいですよね。

    感情的にならずに、もう少し色々考えてみます。

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    今年の試験は何月が最後で、それまで貯金でまかなえますか?
    もしそれが無理なら、その前に諦めて就職するなり勉強の傍らでアルバイトしてもらわないと旦那さんはただのニートです。
    資格試験が受かったらすぐに働けるところが決まっているなら良いですが、それでもお給料は早くて働き始めた月の月末です
    子供が夜泣きで寝れなくても、働きながらでも、資格試験受けている人は沢山いますよ
    旦那さん、時間がありすぎて余裕こいてるように思います。
    離婚はしなくても、旦那さんの試験が終わる前に貯金がなくなるなら主さんがお子さんを預けて働くしかありません。0歳だと先生の配置が一番多いのでどこの保育園も0歳児枠はそんなに多くありません。今から保育園を探して、認可外や企業署内保育施設も含めて全て探しておいた方がいいかもしれません。
    私が働くという言葉は自分から言ってはいけません。旦那さんは こちらの苦労も知らず、わかったーよろしくーっていう気がします。
    旦那さんも働いて、それでも食いつなげない場合に最後の手段として言うことをお勧めします。

    • 4月27日
  • mana

    mana


    追加のコメントありがとうございます!

    そうですね。元々毎日学校に行っていたわけでもないので、アルバイトしながら学校に通ってもらえば良かったと後悔しています。私が夫に甘過ぎましたね。

    試験があるのは、8月上旬です。夫には9月からフルタイムで働いてほしいと伝えていますが、試験の結果が出るのは12月なので、それまではアルバイトか契約社員、有資格者になったら正社員に昇格してくれるところをと希望しています。

    貯金はしばらくなくなりませんが、私の貯金をあてにされても困るので、いつ底をつくかは話していません。

    今後、子どものために自分の貯金を切り崩すのは構わないと思っていますが、来年以降も生活費のために切り崩すのは嫌だと思ってしまいます。

    私が働くのは、離婚を決めたときだと思います。

    • 4月27日
まー

付き合ってからわかること、結婚してからわかること、子供が生まれてわかることってあると思います。2人で力を合わせて幸せになる。とってもシンプルなことですがこれができないってなるとなかなか難しいですよね…。。

  • mana

    mana


    ありがとうございます。そうですね。ライフイベントごとに関係は変わっていきますね。

    子どもが生まれても、生活をあまり変えようとしない夫にイライラしているんだと思います。

    産後の生活が想像できなくて有耶無耶にしてしまっていましたが、産前にもう少しキチンと話しをしておけば良かったと後悔しています。

    • 4月27日
すいか

旦那さんとは状況が違いますが、私も資格取得の勉強していて、無職の時期がありました。
合格へのプレッシャーと、勉強ばかりで外の社会と関わりがないことなどで、精神的にすごく辛い時期がありました。
結果、合格して、今したい仕事ができて幸せなのですが、あのときはけっこう参っていました。男性で結婚しているなら、尚更プレッシャー等は半端じゃないと思います。。

でもだからといって、奥さんに八つ当たりするのはだめですよね😢
頑張ってほしいところですよね!

  • mana

    mana


    資格取得されたんですね。おめでとうございます!

    残念ながら、私の夫はろくに勉強していない状況なので、ちょっと状況が違うかもしれません。でも、夫にも何かストレスがある状況なのかもしれませんね。

    • 4月27日
deleted user

正直、働いてもいないくせに、何様なの?って感じです。ご主人。

そもそも、子ども産まれるのに仕事してないって時点であり得なさすぎます。
自分たち夫婦だけならいいけど
子どもの将来本気で考えてるなら
資格取得なんていって悠長に勉強なんかしてないで
さっさとなんでもいいから仕事探すはずです。それが当然のことです。

私ならまずそこから指摘しますね。

子どもを育てるって当たり前だけどお金かかるし、お金に余裕がなければそれだけ、我が子に我慢させることも増えます。

親子3人、つつましく、
最低限の生活が出来ればいい。

ってそれは大人の意見。

子どもからしたらギリギリかつかつの生活なんか迷惑です。

小さい頃はいいけど
3歳過ぎてくると
お友達が持ってるアレが欲しい!とか
これ可愛いから買いたい!とか
自己主張するようになります。

もちろん、なんでも買い与える必要はないけど、なんでも我慢させることが子どもにとっていい影響かと言ったらそれはないと思います。

なんだろう、、、

お子さんのこと考えてるのかな?ってゆうのがすごく疑問でした。

仕事もしない、それに加えて
自分の勉強のためだがなんだか知らないけど

夜は実家に帰る?は?子育てしろよ!って感じなので

ご主人情け無さすきだなって
私ならそんな人とは一生を共にはできないなと感じました。

離婚しないまでも
私なら自分が働くことを考えて
ステップアップのために
子どもの預け先探します。

  • mana

    mana


    そうですね。結婚する相手を間違えたと思います。

    私もビシッと言えれば良いのですが、夫にキレられるのが怖くて遠回しにしか言えず。

    近い将来、自分が働くことも考えて今後について検討してみます。

    • 4月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いやー、ほんと、間違えたと思います。

    お子さん守ってあげてくださいね!

    • 4月27日
  • mana

    mana


    ありがとうございます!

    • 4月27日