
富山県射水市在住です。昨年10月に第一子を出産し、一年間の育休取得で…
富山県射水市在住です。昨年10月に第一子を出産し、一年間の育休取得です。私は10月からパートで職場復帰予定で、共働きな為、子供は9月から保育園に入園できることになっています。もし現在育休が明ける前に第二子を妊娠し、職場は復帰はせず産休育休を延長した場合、第一子は家で見れなくもないのですが、その場合は保育園の入園は断られてしまうんでしょうか?同じような経験がある方教えていただきたいです🙇♀️
- mma2(3歳6ヶ月)
コメント

ヒロ
復職するというのが約束なら入園を断られる可能性が高いです。
復職証明書出すように言われました。
それがなければ大丈夫かもしれないですが
復職しないならもっと保育を必要とする人がいることを思って辞退していただきたいというのが国や待機児童の親の思いかと。

未来
個人的に復職せず子供も見れるならば
保育園に入れず困ってる方に明け渡すべきかと。
質問の答えになってなくすみません。
-
mma2
そうですよね…。ご回答ありがとうございました。
- 4月27日

梅ちゃん
知り合いが断られてました。射水なら一時保育預けやすいので、一時保育で考えてみてはどうですか?
-
mma2
やはりそうなりますよね…。一時保育が預けやすいんですね!教えていただきありがとうございます。
- 4月27日
-
梅ちゃん
おおぞらは人気なので、結構早めに言っておかないと預けれない事あります。
小杉東部は、1〜2週間前でも比較的予約取りやすいです。- 4月27日
-
mma2
そうなんですね!参考になります😃ありがとうございます!
- 4月28日

あゆみ
保育園は幼稚園と違い、仕事や介護、病気など、保護者が家庭での保育が困難な場合に預けることの出来る場所です。復職が近くない育休中からの入園は出来ないと思います(>_<)
しかし、産前産後8週は妊娠・出産を理由に入園は出来るはずです!あとは保育園次第ですが、入園した後も無職ではなく育休中であれば在園し続けることも可能です。妊娠が分かったら会社に言って育休延長されるんですよね?であれば、育休延長が決まった時に保育園に相談して入園時期をずらしてもらうのが良いのではないでしょうか…一度辞退してしまい、再度入園したいと言った時に入園できなくなるのも困るので…
-
mma2
産前産後8週は入園できるんですね!
とても参考になります!ありがとうございます🙇♀️- 5月3日
-
あゆみ
おそらくですが…市町村によって若干違いがあり、射水市のこと詳しくは知らないので間違えていたらごめんなさい🙇♂️
- 5月4日
mma2
妊娠をしているわけでもないのですが、2人目のタイミングを考える時に経済的な事や2人を自宅で見ていけるのかと不安になりました。
ご回答ありがとうございました。