
コメント

りぃ(26)
新生児期のときに訪問来てもらいましたが
「そろそろ唸る時期が来ると思うけど苦しいとかじゃないから心配しなくていいよ!」と言われました!
うちの子も唸ってました😂

ゆみ
最初の1、2ヶ月はよく唸ってましたよ!
3ヶ月くらいから言わなくなったかもです^ - ^
逆に突然、ギャーッ!って泣きます(´・ω・`)
-
はるきママ
ありがとうございます🙇すごく心配でしたが安心しました🐤
- 4月27日

退会ユーザー
うなります!
未だに寝てる途中でギャーってなって少し放置するとまた寝ます😆
なんか眠りの浅い時にそうなるみたいで、その時に抱っこしたりすると起きるって聞きました!
-
はるきママ
ありがとうございます🙇すごく心配でしたが安心しました🐤
- 4月27日

黄緑子
唸りは成長唸りと言って、心配ないみたいですよ!
大きくなろうとしてると言われましたよ♥
-
はるきママ
ありがとうございます🙇すごく心配でしたが安心しました🐤
- 4月27日

かん
うちも1ヶ月くらいの時寝ているのにずっと唸ってました!うーウーウーって言って体を反らしたり顔を真っ赤にしていて頭の血管切れちゃいそうって思って心配しましたが2週間くらいしたら自然になくなりました🤗本で見たのですがそれくらいの月齢の赤ちゃんは唸ったりして全身に血を巡らしているみたいな事が書いてありました👌
-
はるきママ
ありがとうございます🙇すごく心配でしたが安心しました🐤
- 4月27日

にぼし
まさに今うなってます。動きまくって布団(バスタオル)も飛んでます。
泣けばミルクとわかりますが、唸ってる時って起きてもミルクじゃなくて、私寝不足・・・状態です(^_^;)
昼間はよく寝ている方が多いので、なんだろ?とちょうど思っていた所でした(笑)
-
はるきママ
ありがとうございます🙇本当ですよね。心配で飛び起きちゃいますね😭同じ悩みの方がいて良かったです🙆
- 4月27日
-
にぼし
うなるって色々理由があるみたいで、ウンチを出そうと頑張ってるとか、ゲップが出なくて苦しんでるとか。
どれなのか毎日手探りですね、、、夜これだけ長く、繰り返しうなるのは初めてでした(^_^;)
ちょうどのタイミングの質問、こちらこそありがとうです~- 4月27日
はるきママ
ありがとうございます🙇すごく心配でしたが安心しました🐤