

すず
辛いですよね…(´・ω・`)
人によると思いますが私は18週頃に落ち着いてきました(´・ω・`)!

anuenue
だいたい安定期ですが、私は妊娠発覚した3週間後にけろっとしてました💦

つき
私が落ち着いたのは21wのときでした😌個人差があるので早い人は早いですし遅いしつわりに後期づわりにと続いて生まれるまである場合もあるみたいですよ😞

まるまる
そればっかりは本当に人それぞれです❗️😭
私は19週くらいまで続きました🌀
友人は、最初からほとんどない、12週くらいまで、産むときも吐いてた…
などいろんなタイプがいました。
しんどいですよね…私もよく「つわり いつまで」とかで検索してました😫
少しでもらくになれる方法を見つけて、休めるときに休んでくださいね😢

なちゃん♡
私は5ヶ月目でやっと
落ち着いてきたって感じでした!

どん
わたしは産む直前までありました!
無くならない人もいますよ!

退会ユーザー
個人差が激しいですよね😅
わたしは21wで一度落ち着いたあと、28wから産むまで続きました😭

のらぽち
つわり辛いですね。
私も13週の時はまだまだ吐いていました。
14週になってから、食べられるものも増え、いつの間にか、物によってですが1人前食べられるようになっていました。
つわりは個人差が大きいので、短い人もいれば長い人もいるし、徐々に治まる人もいれば、いきなり治まる人もいるし…不思議です。

りょうたママ
私も未だ悪阻がおさまらず…
何も出ないとホント辛いですよね涙。
つわりなくなれ〜っ!て思いながら毎日過ごしてます💦
早く、食べられるようになりたい😢

りぃ(26)
つわりはほんと人それぞれで
落ち着くのはあくまで目あすだと思った方がいいです😅
実母は全く悪阻はなく
義理母は臨月まであり
私は4w~9wまでの2週間
友達は5ヶ月ですがまだあると言ってました😅

みほ
個人で全然違います😰なんなら赤ちゃんで全然違うんですよね😭
今回は18週くらいでやっと落ち着きました😊基本的に胎盤ができると落ち着いてくる人が多いと聞きますが、大きくなってくると胃が圧迫されて気持ち悪くなったりしますよ😢

悠希那
皆さんありがとうございますm(_ _)m
やっぱり個人差あるんですね……
初めての妊娠で不安な事沢山ですが妊娠生活頑張ろうと思います

みほ
食べなくてもまだ大丈夫と言われてますし無理せず安静にしてくださいね😊
水分はこまめにとって
吐きそうな前にがぶ飲みでもいいので水分多くとると吐きやすいです🙆
胃液だと喉がヒリヒリしちゃうので😭
もう少しすれば落ち着くと思いますし、愛おしい我が子の為なのでなんとか耐えてくださいね😭
水分も無理だったら点滴もしてもらえるし病院に相談していいと思いますよ🙋
-
悠希那
ありがとうございますm(_ _)m
つわりが今以上に悪化して水分補給も厳しくなってきたら相談して見ようと思います(*´ω`)- 4月27日

ちろる
私はむしろ、つわりが一般的には落ち着いてくると言われている時期がつわりのピークでした😮
寝起きは気持ち悪いし頭は痛いし…という感じでしたが、最近少しずつ落ち着いてきました!
胆汁がで始めた時は、何か食べなきゃ!と思ってさっぱりしたものを食べるようにしてました😌
-
悠希那
胆汁ってワードのコメントを見て調べてて緑茶だと思ってたのが自分も胆汁かも…って思い始めました……
胆汁って脱水症状以外に何か影響出てきますか…?- 4月30日
-
ちろる
影響という影響は特に無いように思います!
胃が空っぽの状態でのつわりでは黄色やオレンジの胆汁が出るみたいで、寝起きはしょっちゅうそんな感じでした😂
私は、虫歯とか怖いので吐いた後は歯磨きするようにしてました😌- 4月30日
コメント