
生後3ヶ月半の娘を完母で育てています。成長曲線内で、体重や排泄は問題なし。ミルクを足す必要はないかもしれません。
生後3ヶ月半の娘を完母で育てています。
ミルクを足した方がいいでしょうか🤔
出生時2959gで、今は5600g(身長60㎝)です!
@成長曲線は範囲内
@カウプ指数は15.6で痩せ気味
@3ヶ月で出生時の約2倍になると言われているがなっていない
以上の事があり、心配だけど成長曲線の範囲内なので大丈夫なのかなぁと悩んでいます😢
授乳間隔は日中2〜3時間、夜3〜4時間でトータル1日8回程度。
おしっこは1日8回以上、うんちは2日に1回出ています!
- ゆうぴょ(7歳)
コメント

ゆんちゃんママ
3.4ヶ月児検診はまだでしょうか?😮
不安であればその時に相談するのもアリかな?と思いますよ🙆
成長曲線範囲内であれば大丈夫じゃないかなー?と思うんですが…😅

a
もともと混合で、徐々に完母なりました!
完母になりはじめてからは体重の増えがあまりよくなく😭
今は成長曲線範囲内ですが、このままだと範囲内ではなくなる!と思って1日1回ミルクを足して再び混合に戻りました😂
でも成長曲線範囲内なら全く気にすることないと母乳外来で言われましたよ!
体重の増えって気になりますよね…
-
ゆうぴょ
うちも今は範囲内ですが、このままの増えだと下にはみ出しそうで😱
完母だとどれくらい飲んでるのかわからないので、体重の増え気になります💦
ありがとうございます🙇♀️- 4月27日

モンブラン
成長曲線は範囲内、範囲外よりも、曲線に沿っていることの方が重要です💦
同じような曲線になりますか❓
おしっこの回数は十分足りてますので、あとは体重がついてくればミルクは足さなくていいかと思います。
成長曲線と見比べてみてくださいね。
おしっこは足りてるので、3-4ヶ月検診まで様子見でもいいかなとは思いますが💦
-
ゆうぴょ
成長曲線は2ヶ月から増えが良くないです😢
検診の時に相談してみます!
ありがとうございます🙇♀️- 4月27日
-
モンブラン
そうですねー、問題になるほどではないと思いますが検診の際聞いてみるといいですね☺️
うちの子もこんな感じで完母ですが1度も指摘されたことないですよ😅- 4月27日
-
ゆうぴょ
身長と体重が比例していい感じに増えてますね!羨ましい😭
娘は身長は成長曲線に沿って伸びているので、あとは体重が追いついてくれるといいのですが、、、
指摘されない事を願います👏
画像まで載せて頂いてありがとうございます🙇♀️- 4月27日
-
モンブラン
うちの子も曲線よりやや伸びが悪いですが、特にミルク足せと言われたことありませんよ☺️
身長伸びてるの羨ましいです😣- 4月27日

jazz
三ヶ月男の子です。完母だと足りなさそうなので、混合です。母乳あげてから150ぐらいあげてもペロリと飲みます。ミルクだけだと便秘になりがちみたいで、子育てした友達に聞いたらミルクは固いから便秘になったらお湯を多目に足してあげるとウンチ出るよって聞いて実践。それから便秘解消できました。生まれた体重は3088g三ヶ月で 6500gです
-
ゆうぴょ
150はすごいですね😮
うちも1度母乳の後ミルクをあげて、どれくらい飲むのか試してみます!
うんちもできれば毎日出てほしいのでお湯多めにしてみます🙌
順調に増えていて羨ましいです✨うちも4ヶ月になる前に6000gは欲しいです😢
ありがとうございます🙇♀️- 4月27日
ゆうぴょ
検診はまだです💦
そうですね!その時相談してみます!
ありがとうございます🙇♀️