 
      
      1歳の予防接種について相談です。1歳で「日本脳炎」の接種は必要でしょうか?
予防接種について質問です。
今月1歳になり昨日予防接種へ行って来ました。
スケジュールは小児科の先生からその都度指示があります。
今回打ったのは、「ヒブ」「小児肺炎球菌」「MR(麻しん風しん)」でした。
その時に先生から次回は「おたふく」「水痘」「日本脳炎」で予約してね、と言われ紙を渡されて帰ってきたのですが…今予防接種のスケジュール表を見たら「四種混合」も1歳になったら受けるよう記述されており「日本脳炎」は基本的には3歳からとなっていました。
明日病院へ確認してみようと思いますが「日本脳炎」を1歳で接種した方、いらっしゃいますか?
- お花さん(8歳)
コメント
 
            あーみ
日本脳炎は生後6ヶ月から打てるらしいです。私の娘は10ヶ月ですが先日打ちましたよ(^○^)
 
            退会ユーザー
日本脳炎は6ヶ月で1回目、7ヶ月で2回目を打ちました!
千葉県なので早いのかもです☺️
四種混合は3回目から1年後だと思ってました、うちは4回目は1歳半です(^^)
- 
                                    お花さん ありがとうございます♥️ 
 私も千葉県です!!
 千葉県だと早いのですか?✊
 
 四種混合、3回目から1年後と記載されてるものと3回目から6ヶ月で接種可能とあるものがあって…
 
 1年後であればうちも1歳半での接種になるので先生から言われたスケジュールで間違いなさそうです(о´∀`о)
 
 久々の注射祭りで混乱中です(笑)- 4月27日
 
- 
                                    退会ユーザー 1歳だとまた注射ラッシュ来ますよね😂 
 千葉県では日本脳炎の例が出たとかなんとかって説明されました💡- 4月27日
 
- 
                                    お花さん 千葉県で日本脳炎の例が出たんですね😭 
 注射ラッシュ、嫌ですよね(-ω-)大暴れでした😱
 
 今日は熱はないのですが、お散歩程度なら出掛けても大丈夫ですかね?- 4月27日
 
 
   
  
お花さん
ありがとうございます♥️
日本脳炎、6ヶ月から打てるんですね(о´∀`о)
そしたら先生から言われたスケジュールで間違いなさそうですね😆