※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ERKP
子育て・グッズ

娘が2歳で抱っこが安定せず、自閉症の可能性に不安を感じています。眠れなくなりました。

6月で2歳になる娘がいます!

友達に抱っこ安定感ないね。
抱っこしずらいんだけど。

と言われ、確かに抱っこしずらく
抱っこしてもつかまないし
両手をだらーんと下になってるし
抱っこしてても安定しなく
後ろに反って落ちそうになるので
それをわたしがどうにか力ふんばって
こっちにそむけるように
バランスとってます(/_;)💦


気になってネットで調べると
自閉症とでてきました。。

眠れなくなりました。。

コメント

杏仁豆腐

抱っこ以外にも該当する症状はあるのですか?
2歳前なんてそんなものだと思いますけどね😂

deleted user

大体調べ物したら自閉症って出てきますよ(;_;)うちも2歳便秘とか、7ヶ月(下の子)耳を掻くとか調べただけでも自閉症って出てきました(^_^;)
友人に自閉症の子がいますが、喋りだしが遅かっただけで他は何も特徴なかったって言ってました。

2歳なりたての上の子も反り返りすごいし、両手下の時たたあります!

さとはな

今まで検診等で指摘されたことはありませんか?
一人で悩んでいてもしょうがないので、市役所の保健師か病院で相談してみてはどうでしょうか?

初めてのママリ🔰

ただ抱っこが嫌いなだけとかでは無いですか😊?
友達の子もそんな感じでした!!
抱っこが嫌で自分で歩きたがるから
抱っこされないような体制をとると‼️
知恵が付いてくるので
こうしたらされない!ていうのも
分かってくるみたいです( *ˆ︶ˆ* )

ママリ🌻

それだけで自閉症と決めつけるのはまだ早いです!
私は2歳児担任していますが、抱っこでだらーんとなってしまう子いますよ!2歳児は今年満3歳になる子なので08110603さんのお子さんより1つ上になりますが、それでもいるので!

心配しすぎはお母さんに良くないです☺️大丈夫ですよ!

ERKP


皆さんありがとうございます😭💓

いま、どーこー言っても
仕方ないので気にしないで
考えないようにしました。。

いずれ、その分かる月齢が
来れば分かることなので
前向きな考えに切り替えました😊