
コメント

退会ユーザー
朝起きてからは授乳することなくすぐに朝食にする、お風呂上りや寝る前はお茶飲ませてあげたらどうですかね😊

おかゆ丸
自然に卒乳したいならどうもしないでいいと思いますよ(^-^;
親がどうにかしてやめる方向に持っていったら卒乳ではなく断乳です。
うちは自然にまず昼間からはのまなくなり、次に朝飲まなくなり、寝る前飲まなくなり、最後にお風呂の中で一緒に入った時だけ飲んでいたのですが、それも娘の方から突然いらない!と拒否されて卒乳でした。
-
ぱるぱる
そうなんですか?
おっぱいあげるのをやめないと
二人目妊娠しにくいですよね?😊💦
自然と離れますかね?- 4月26日
-
おかゆ丸
生理がきていれば(排卵していれば)妊娠出来ますよ。
授乳は妊娠するのには関係ないと思います。
ただ、妊娠を継続させるのに授乳で子宮収縮などが起きることがあるのでリスクはあると思います。
自然と離れるかはお子様次第ですね!
うちの子はこっちが寂しくなるくらいあっさり卒乳でしたけど(^-^;- 4月27日
-
ぱるぱる
そうなんですね!
それなら安心しました😊
あげないなら飲まないのですが
ほしいときは自分からよってきて
服をめくります笑
あと1ヶ月せれば自然と離れますかね?- 4月27日
-
おかゆ丸
あくまで私の場合はですが、授乳回数が減って母乳の味が変わったから美味しくなくなったようで、娘は飲まなくなりました。
甘かった母乳が塩っぱくなりました。
何で飲まないのか疑問に思い、自分で舐めてみました(^-^;- 4月27日
-
ぱるぱる
減ると味変わるんですね!
はやく私のも味かわってほしいです。
絞ってなめたんですか?- 4月27日
-
おかゆ丸
絞って舐めました。笑
色も白からだんだん黄色っぽい感じになりましたよ。- 4月27日
ぱるぱる
朝起きたらぐずぐず泣いちゃいますが
それでもよいのでしょうか?
なるほど!夜寝るときはお茶あげてますが
おっぱい加えてすこしのんでころんと
一人で寝ます。やはり最初わとんとんして
ねかせたがよいですかね?
退会ユーザー
お腹が空いて泣くんですか?
それならお子さん起きる前に朝食の準備完了させてすぐ食べれるようにしたら大丈夫じゃないですかね🤔
うちは4ヶ月頃からおっぱい咥えさせて寝るのはやめて手を繋いで寝かせてますよ💓でも自然にやめさせたいんですよね?今すぐやめる感じでなくても良いなら下の方も書いてるように今は何もせずそのままでお子さんが言葉を理解し始めたときお話して2人で止めるタイミング決める方法もあるし、自然と離れるのを待つのもアリだと思いますよ😊
ぱるぱる
多分お腹がすいてるのかも
しれないです💦
起きたらすぐごはんということ
ですね!頑張ってみます。
できれば自然がいいですね!
もし妊娠した場合わおっぱいやるの
やめたがよいんですよね?