
子供の寝方について。生後6ヶ月の娘ですが最近夜寝る時かならず横向いて…
子供の寝方について。
生後6ヶ月の娘ですが最近夜寝る時
かならず横向いて寝ます。
そして寝ながらでもすぐに寝返りをしようと
してそれで目が覚めて泣いてしまいます。
(寝返りは5ヶ月の時にマスター済み)
仰向けでだと授乳以外ではめったに
起きないので熟睡したなぁとおもったら
仰向けに直そうとするのですが
横向きで体が硬く戻せません。そして
戻そうとすると必ずおきます。
寝ながら寝返りしようとしてほっといて
寝返りさすとそのまま寝るわけでもなく
泣いて起きます。
横向きで私の手で寝返りふせいどかないと
必ず寝返りし、泣いておきる。
仰向けには戻せない。その繰り返しで寝不足になります。
横向きのまま体が硬いのはなぜでしょうか。
寝てると力が抜けて体やらかく?ならないんでしょうか。
ずっと横向きのまま寝て起きてミルクのんで
横向きでねて寝返りしそうになって起きて泣いて。
の繰り返しで疲れてます。
対策や、なぜそうなるのか、なぜか体が硬いのか
わかるかた居られますでしょうか、、
また同じようなかたおられますか。
伝わりにくかったらすいません( i _ i )
- ぷくりん(7歳, 8歳)
コメント

チュピ丸
わかります。
うちの子も寝返りのたびに泣いて起きます(;_;)
自分でしといてビックリしたように起きます…
私も強制的には戻せません。
うちの子は眠りが浅いとうつ伏せになるような気がします。
完全に熟睡モードに入るまでトントンしてます‼︎
そしたら、寝返りしない気が…
ぷくりんさんの繰り返しの疲れ、わかります(;_;)
寝不足になりますよね。
何のアドバイスにもなってませんが、試行錯誤で頑張りましょー☆
ぷくりん
なんなんでしょうねほんと( i _ i )
寝返りしたいならそのままうつ伏せで寝たらいいのに。ておもいます。笑
横向きでずっと寝ててずっと眠り浅いとかほんと疲れるんですよね。笑
ほんと試行錯誤ですね。
そうですね!頑張りましょう^ ^
ありがとうございます😊