
コメント

あー
わかります🤣w
我が家では赤ちゃん本舗で売ってる
タオルとおもちゃが合体した奴を渡したら
そちらをハムハムするようになりました笑
それでも、拳ごと舐めてる時もありますが…おえっとしながら笑笑

マイコ
うちもびしょびしょです(笑)
ガーゼケットかけてたらそれも舐めてるし、下に敷いてるバスタオルも舐めてます😅
スタイ&腕まくりしてます!
うちはまだおもちゃには興味ないみたいでそれ以外に方法ありません(笑)
-
ちょちょ
腕まくり早速やりました!ありがとうございます!
- 4月26日

ぽん
4カ月検診で助産師さんに、指しゃぶりはいつ頃卒業するのか聞いたところ、この時期の指しゃぶりは本能的なものだからやめさせなくていいよ。ただ、おもちゃをどんどん咥えさせて、自分の体と別のものを分からせてあげるといいね。と言われました😃
びしょ濡れ防止の回答になってないかもしれませんが💦おもちゃをしゃぶらせてあげるのはどうでしょうか…🤔✴️
うちの子は、4カ月位から指しゃぶりより自分で側にあるおもちゃを手にとってハムハムするようになりました😃
更に話がずれるかもしれませんが😓顎を動かすことで離乳食の練習にもなるというようなことも先輩ママから聞いたことがあります。
ちなみに、5カ月入ってからは足をハムハムしているので、足がびしょびしょになりますね😳
-
ちょちょ
なんか手当たり次第なめなめして!びちょびちょです!笑
(´;ω;`)(´;ω;`)
本能なんですね!^_^ありがとうございます!勉強なりました!- 4月26日
あー
そのおもちゃは丸洗いできるので楽です☺️
ちょちょ
おもちゃというてがありましたね!
なかなかべちゃべちゃで困ります!笑笑