
コメント

さらい
綿棒は赤ちゃんようじゃないと穴に入らないです。

ayu
綿棒は赤ちゃん用です細いので
爪切りも大人が切るようなのじゃ爪が薄くて無理ですよある程度大きくなるまでは😅
-
えむ
分かりました👍
ありがとうございます😊- 4月26日

退会ユーザー
爪切り赤ちゃん用ぢゃないと切れないと思います💦
綿棒は穴に入らないと思います。赤ちゃんって想像以上になにもかもちっちゃいですよ😊
パジャマは指定されてなければスエットとかでも大丈夫だと思います
おっぱい出すの大変になると思いますが😆
-
えむ
ありがとうございます😊
家だと前開きパジャマ使わないなー
と思うと使うの入院期間だけなので
買うのもなーて感じです笑- 4月26日

2kids.mama♡
赤ちゃん用じゃないと使えないと思いますよ😅
パジャマは普通にジャージとか持っていきますし
前開きじゃないとダメではないですよー!
-
えむ
ありがとうございます😊
前開きじゃなくて
授乳の時どうやりましたか⁇- 4月26日
-
2kids.mama♡
下からめくってましたよ😂
- 4月26日

ずー
大人の綿棒だとデカすぎますね
爪切りは先が丸い方が安全なのでお子様のこと考えるのであれば 赤ちゃん用の方がいいと思います
前開きパジャマがいいのは授乳しやすいようになので スウェットや普通のパジャマだと捲りあげないといけません
-
えむ
ありがとうございます😊
- 4月26日

じゅんぴ
綿棒は赤ちゃん用の方が細いので使いやすいですよ!百均にもありますし!
爪切りも百均にありますよ!
私は赤ちゃん本舗で買いましたが使いづらいです、、
百均に売ってる大人用?のぱっちんってするやつの小さいやつが使いやすいのですが、やっぱり一回お肉も挟んでしまい号泣されました
きをつければ大丈夫だと思います!
入院中は授乳したり助産師さんにおっぱいマッサージしてもらったり、帝王切開なら傷口見たりで前開きのがいいと思いますよ!
-
えむ
ありがとうございます😊
- 4月26日

しゃあこ
綿棒、細い方が便利です✨赤ちゃん、あちこち小さいから😁笑っ。 爪切りは普通のでは切れないし、こわいよ、赤ちゃんの指ビックリするくらい小さいからっ😁笑っ。 爪も薄いから、ハサミみたいなのを用意したかな。
パジャマは前開きでないと、授乳とかマッサージとか診察とかしにくいからかな。 たくさん用意しないといけないから大変ですよね。。
-
えむ
ありがとうございます😊
- 4月26日

よす
赤ちゃんの耳の穴は小さいのでベビー用がちょうどいいと思います。
爪はとっても柔らかくて小さいので大人用だと切るの大変かなって思います🐥
産後入院中は3時間毎に母乳あげようと呼ばれるので前開きが楽でした😃
女の人だけといっても胸を出すのが少し嫌だったので前開きは必要程度胸を出すだけですみました(笑)
-
えむ
ありがとうございます😊
- 4月26日

退会ユーザー
新生児の場合は、赤ちゃん用の物を使用をオススメします。
入院中の寝間着は、なんでも良いかと!
入院中の時だけですし、新たに買うと大変なのもわかりますので!
産後1日、2日だけ前開きで(病院服)後は、私は、普通の寝間着を着てました。
不便さとかも特になかったですし、新たに買って用意してその後どうしよー??ってなるよりかそっちの方が自分では、楽、良かったと思ってます!
-
えむ
ありがとうございます😊
- 4月26日
さらい
爪切りも大人用だと新生児は切るのが難しいか切れないと思います。
えむ
ありがとうございます😊