※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
子育て・グッズ

離乳食の時に泣きながら食べる理由や対処法について相談です。

毎回ではないんですが
離乳食のときに、もう一口目から
奇声を上げて涙を流しながら仰け反ったりして
大泣きしながら食べることがあります。
そのスイッチが入るとごはん中はずっと泣いています。
ですがパクパク口はあけて食べます。
何なのかわかりません。
ちょうどいいごはんの温度で
ちゃんとちょうどよく切ってありますし、
柔らかさも大丈夫です。
食べたい気分じゃないのかと
イスから降ろしおもちゃで遊ぼうとしても
泣き止みません。
今日は朝、夕飯のときそうでした。
保育園ではご飯の終わりかけのときに
足りないと泣くことはあるみたいです。

でも叫び涙を流し仰け反ってずっと大泣きされると
こちらも頭が痛くなるし、イライラします。。

なんででしょうか?
同じ方いますか?
ご飯が終わってしばらくすると泣き止みます。

コメント

はなmama

うちの子も上の子の時もありました!
うちは、お腹が空きすぎているのか、おっぱいを一度あげてから離乳食をあげると落ち着いて食べれました。
時間はそんなにあいてないので、謎ですが。。

あまりよくないかもしれませんが、離乳食も完食するので、泣くときはこうしています。
泣きながら食べるとのどにつまりそうですよね(>_<)

  • K

    K

    お腹が空いた時はご飯の前に泣くのですが、一口食べたらスイッチ入ったようにずっと泣き叫びます😅
    そうなんです、泣いて食べるから咳してます😅

    • 4月26日