
娘の向きグセについて、右ばかり向いていても心配ないと先生が言っていますが、形が戻らない場合、どんな方法があるか教えてほしいと相談しています。
来週で2ヵ月になる娘の
向きグセについて。
産まれた時から
右ばっかり向いていて
寝てる隙を見ては左に向けたり
右側を高くして左に向くようにしたり
してますが
だんだん首の力も強くなってきて
左に向けてもすぐ右に戻ります💦
おかげで右耳は折れ曲がり
右頭わペッタンコ。
このまま放っておいても
大丈夫ですか?
1ヵ月検診の時に先生に相談したら
だんだん直ってくるので大丈夫
と言われました。
ですが、耳や頭の形が戻らなかったら…と
不安です(´・・`)
お子さんの向きグセが酷い方
どんな方法があるか教えてください💦
今も結構形変わってますが
本当に戻るのでしょうか…
- R.16(8歳, 9歳)

すまいる
お座りできるようになると、少しずつ戻るみたいですよ(*'д'*)
うちも、ずっと右向いて寝ます(__).。o○

ドラえもん☆
うちの長男の場合ですが耳の形は戻りましたが頭の形はなかなか戻らず左側は5歳の今でもペッタンコですよ( ̄▽ ̄;)でも坊主に近い髪型してますが全く目立たないです!でも真上から見ると絶壁です☆形が良くなる枕やタオルや横向き体制で寝かせるなど色々しましたがダメでしたね。なのでほったらかしにしました!長男は目立たないし言わないと分かりませんが絶壁のままですよ(´∀`)

♫もも♫
娘も右ばかり向いて寝てました。
2ヶ月を過ぎた頃から首を自分で動かすようになったので、子供の左側に私が寝るようにすると自然と左も向いて寝てくれるようになりました(^^)(これ助産師さんに教えていただきました!子供はママの方を向きたがるよって)
ぺったんこだった頭も大分マシになりました!

pipipi★po
うちの息子も最初は左ばかり向いていたので左の頭が少し平で頬の肉も下がってました。
3ヶ月あたりから疲れたら自分で向きを交互に変えるので頭の形や肉も均等になってきました(^^)
自分で向きを変えるようになればまだまだ戻る頃だとは思います。
ですが小児科に勤める知り合いから聞いた話ではあまり放置しとくと最終的には顔が捻れるらしいです。左右ではっきりと違いが出てきてしまうそうです(>_<)
それを聞いて怖かったので、うちは最初は少し神経質に向きを変えてました。もう少し様子を見て、自分で変えるようになれば心配ないと思います(*^^*)

m72822
うちの子供も向きグセひどいです笑
同じ悩みを持ってる人がいて安心しました(T_T)
右ばっか向いて寝るので、右は頭も耳もぺっちゃんこでしたが
自分で向きを変えて寝れるようになった今は、結構左を向いて寝てる事も多いので、もう気にしないことにしましたm(__)m

R.16
返事遅れてすみません💦
みなさんのお子さんも
向きグセがあるんですね(><)
安心しました✨
1ヵ月検診の時
相談したら
今は放っておいても直るから
大丈夫と言われました。
本当に大丈夫なの?と
心配でしたが
みなさんの意見を聞いて
少しホッとしました(^-^)/
このまま様子見てみようかと
思います!
ありがとうございました✨
コメント