
コメント

かなま
人工授精は、タイミングの仲良しをカットして、濃縮した精子を直接子宮内に入れる形になるので、あまりタイミングと差はないです。
なので、卵管が片方だけだと、投薬内容にもよりますが、タイミングでも人工授精でも確率は、同じになります。
もう一つステップアップして、体外授精だと、卵管がない方の卵巣から卵子を取り出す事も出来るかもしれないので、確率は変わる可能性もありますが…。
かなま
人工授精は、タイミングの仲良しをカットして、濃縮した精子を直接子宮内に入れる形になるので、あまりタイミングと差はないです。
なので、卵管が片方だけだと、投薬内容にもよりますが、タイミングでも人工授精でも確率は、同じになります。
もう一つステップアップして、体外授精だと、卵管がない方の卵巣から卵子を取り出す事も出来るかもしれないので、確率は変わる可能性もありますが…。
「子宮外妊娠」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
かおちゃん
コメントありがとうございました。
そうなんですね。タイミングよりはまだ人工受精のほうが確実に子宮に入るので人工受精のほうがいいですかね?
かなま
そうですね。人工授精の方が確実に子宮内に入りますが、自然周期の場合は、卵子がどちらの卵巣で育ってるかによって妊娠出来るかが変わってきます。
投薬して、どちらの卵巣にも卵子があれば、卵管で待ち構えてると思うんですが、自然周期の場合は、どちらかの卵巣にしか卵子が居ない状況なので、卵管がない卵巣に卵子があるとその周期は、人工授精しても妊娠まで至らない可能性があります。
きっと、エコーで先生が判断されるとは思いますよ。
かおちゃん
そうなんですね。とりあえずはタイミングで試して駄目なら考えてみようと思います。
ありがとうございました。