
石油ストーブのストーブガードがズレて困っています。安全に固定する方法や、石油ストーブの利用についてアドバイスをお願いします。
冬に向けてストーブガード(石油)を使って試し置きしてみたのですが、息子が後ろとか横に入り込もうとして動きます(´・ω・`)
ストーブの重りで固定できるらしいのですが力が強いのかググッっとズレて、しまいにはストーブガードとストーブごと倒れそうになりました。
これから使うのにとイライラしてしまいます(´︵`)
何かいい案ありますか?
皆さんはどうしてますか?
石油ストーブは使わない方がいいですかね。
ちなみにファンヒーターは寝室で使う予定です。
- お月ちゃん(9歳, 10歳)
コメント

悠☆
うちのとこでも使ってましたが、やはり立って歩けるようになってからは、怖くて使わなくなりました(つд`)
なんせ、いろんな所に物を隠すようになってきて、もしもと思って…
その代わりに、エアコンはフルで…電気カーペットも使ってしてました。
お月ちゃん
ありがとうございます!
やはり怖いですよね(´・・`)ましてや石油ストーブなので普通に触ったら大やけどですし(´︵`)
エアコンはあるのですが、電気代がネックであまり使いたくないです(゜´Д`゜)
悠☆ママさんのところは大体電気代いくらでした?
悠☆
うちのとこはオール電化なんで、月に多くて16000円いくかいかないかでしたよー☆