
里帰り出産の時の旦那の食事について🌟いつから里帰りするの〜😁❓と当初に…
里帰り出産の時の旦那の食事について🌟
いつから里帰りするの〜😁❓と当初にやにやしてた旦那が昨日になって、1ヶ月も手作りご飯じゃないとか身体に悪いものばっかりになっちゃうね😢どうしよう…と弱音を吐いてました。料理人👨🍳なのに…笑
朝から晩まであまり休みもなく働いている旦那を置いて
里帰りするのは少し気が引けますが、里帰りされたママさん達、その間旦那さんのご飯はどうしてましたか❓
お小遣いなど💰別に渡してましたか❓
ある程度レトルト食品をストックして
5000円ぐらい渡そうとは思ってます❗️
- らんまま(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

おもち
うちの旦那は料理人じゃないですけど自分で作ってました◡̈⃝︎仕事で遅くなった時はレトルトとかで済ませてたみたいですが…。
共働きでお金も各自で管理してるので小遣いとかは渡さなかったです(´ー`)

k
うちはコープの宅食弁当にする予定です!
つわりの時料理作れなくて、ほぼコンビニ買ってきてたので健康面も金銭面も心配で💦
おかずのみのお弁当で量も多いので、ご飯さえ炊ければ男性でも十分な量でした😄
-
らんまま
コメントありがとうございます📝
宅食いいですね❗️
あたしもつわりが酷かった時がコンビニばっかだったから同じく、健康面と金銭面が心配で😭
ただ主人の帰りは毎日22時ぐらいなんですよね〜😭- 4月25日
-
k
うちも調理師免許持ってる筈ですが、面倒くてコンビニ買ってきちゃうんですよね…💦
私が頼む予定の宅食弁当は、玄関に無料の保冷ボックスに入れておいてくれるので、仕事で遅くなっても大丈夫です👌
栄養士さんが作ってるので添加物も少ないし全部の生協のお弁当がそうか分かりませんが、おススメです〜😊- 4月25日
-
らんまま
うちも一緒で面倒くさがりなんですよ😅
無料の保冷ボックスは他の住居人の方が開けたりとかはないんですか❓- 4月25日
-
k
うちのとこは鍵付きです😄
マンションとかだとどうなるのか分からないんですが…
宅食のところに電話などで色々聞いてみると良いと思いますよ!- 4月25日
-
らんまま
そーなんですね!
ちょっと調べてみます☺️- 4月26日

みっきーママ
冬場だったのでひたすら鍋を食べてましたよ 笑
スーパーで使えるチャージ型のカードを渡してました。
そのスーパー以外で買い物したときは律儀にレシートを提出され、取り立てられました 笑
-
らんまま
コメントありがとうございます📝
それいいですね❗️
私もWAONチャージして渡そうかな🤩
どんくらいチャージしてましたか❓
レシート提出可愛い笑- 4月25日

Haruki
食費渡すって言ったら
そっちでお金たくさんかかるし
その期間中ぐらいどうにかするって
言われて食費は渡してません!
一応レトルトやラーメンなど買いだめは
しましたが、外食コンビニが多かった
って言ってました😅
今回仲の良い友達のところも奥さんが
里帰りでタイミングが一緒なので
夜とか常に一緒にいるんじゃないかな😂
-
らんまま
コメントありがとうございます📝
立派な旦那さまですね✨
うちも職場の若い子たちを家に呼ぼうっていってるけど余計お金かかるし、もてなせないんじゃないかと😂
買い溜めしてても飽きるかもですよね😂- 4月25日

みぽーん
うちの旦那は食べなくてもなんとかなる、という感じの人です。
心配だったので、冷凍食品やレトルト、お菓子など比較的食べそうなものをストックしておきました。
が、仕事が忙しかったらしく、ほぼ、毎日外食していたようです(-_-)里帰りして1週間で風邪をひいていました。それ以降気をつけてサラダ頼んだりしてたみたいです。
お金は、相談して特にいらないと言われたので渡してません!
旦那さん料理人なんですね✨職場で食べたりできないんですか??
-
らんまま
コメントありがとうございます📝
うちの旦那もご飯なければないで食べなくて偏食して風邪引いたりするから🤧笑
職場で食べてもいいんだけど、なんか周りの目が気になる〜っていってるんですよ…笑
家帰ってもご飯ないけんって開き直ればいいやーん。っていってるんですがプライドですかね❓- 4月25日
-
みぽーん
職場は微妙なんですねー!
料理人のプライドあるんですかね?
里帰りしてのんびりしてて申し訳ないと思うところもありますが、少しの間は自分で体調も含め管理してもらうしかないですよね‼︎大人なんだし!
帰った時に自分がいることのありがたさをわかってもらえると思います☺︎- 4月25日
-
らんまま
確かに❗️せっかくの機会だからありがたさ実感してもらうために、やりすぎないようにします😳🌟
- 4月25日

うに
うちは決めた食費+毎月のお小遣いで頑張ってやりくりしてくれてますよ😌✋
少し、冷凍の作りおきをしましたが「米さえあればなんとかなる!」と冷凍食品買ってお弁当もやってるみたいです😁
-
らんまま
コメントありがとうございます📝
お弁当まで❗️すごい✨
他にも頑張ってるパパさんいっぱいいるみたいだよ〜✨ってお金は渡さないようにします😁- 4月25日
-
うに
ポイントはちょびっとでも家の事をやってくれたら2割り増しで誉める事です😁
男の人って年取れば取るほど誉められる事なくなるから気分良くなってくれますよ☝️(笑)- 4月25日
-
らんまま
確かに❗️無駄に褒めた時はすごい気分良さそうにしてます❗️笑
褒めまくります😁笑- 4月25日
-
うに
「スゴい❗」
「助かるわぁ😆」
「頼りにしてます😌」
この3拍子でノリノリです💃(笑)- 4月25日
-
らんまま
その3つ使わせて頂きます😁🌟
- 4月25日

お茶漬け
我が家は私の実家に主人が泊まっていました笑
朝仕事行くのも私の実家から、帰って来るのも私の実家でした(* Ŏ∀Ŏ)
なのでご飯は母が作ってくれていました‼︎
-
らんまま
コメントありがとうございます📝
うちも最初は実家から通うっていってたんですが、道が空いてる時でも1.5時間以上はかかるし朝早いから家に残る〜ってなりました😭- 4月25日
らんまま
コメントありがとうございます📝
旦那さん偉いですね〜🌟お小遣い渡さなくても大丈夫でしたか〜❓
おもち
夕飯の写真送ってきてました(笑)
うちはもともと小遣い制ではないので全然問題なかったです◡̈⃝︎