
コメント

あーこ
元々ずっとピル使用していました、母乳中はピル飲めないみたいです😔私も6月予定で、でも2人目はまだいいので避妊法ゴム以外であるのか気になっています。

ぷ
ピルは飲めないです!
友達がリングつけてます!

二児ママ
ゴムは、なぜだめなんでしょうか?
ピルは、飲めないですし。

@ニコ@
去年ピルの相談に産婦人科に行ったら、避妊用で使うつもりなら経産婦はリングの方がおすすめと言われました!
一度入れたら3〜4年避妊出来るそうで、生理も軽くなるとか😊
その時は結局入れてませんが、出産が終わったら今後入れようと思ってます。
産後いつから出来るのかはちょっとわからないですが😓

(^ω^)
私ももぅ4人目は絶対無いと思っていますが、授乳中はピル飲めないしリングもダメだし、かといってゴムは嫌いなので、1ヶ月検診で相談しようかなと思ってるところです。
多分、授乳中は旦那の方の処置(縛ったり?)が必要になるのかなと思います。

あいこ
授乳中にピルは残念ながら服用できません。
IUSといわれるピルの効果を持たせた避妊リングも使用できません。
でも、IUDといわれる避妊リングは授乳中でも使用可能で、IUS(99.9%の避妊率)に比べると少し効果は弱い(99.4%の避妊率)ですが、ゴムの避妊率よりずっと効果的です☝🏻
銅が巻きつけられたものとそうでないものと少し種類や金額が違うので、もし避妊リングを考えるなら産婦人科で詳しく聞いてみてください😄
ちなみにわたしは授乳していない時期にIUSを使用していましたが、挿入後1年しないでズレてきてしまったため、避妊の効果は無し←との判断で抜去しました(^_^;)
それからはピルを今回の妊娠前まで服用してました。
IUSとは違ってIUDは月経量が増えたりするケースもあるので、しっかり情報を集めて検討されてくださいね😄
長文失礼しました!
ゆいな
来年4月に保育園入れる予定なので、妊娠さけたいなぁって思ってるけど、旦那との仲良しも無くしたくないし💦