
初めて質問します(T^T)現在妊娠29週です(*^_^*)事情があり実家とは疎遠…
初めて質問します(T^T)
現在妊娠29週です(*^_^*)
事情があり実家とは疎遠状態です。(これはもう5年くらい前からです。)
また、姑とは仲が悪くほぼ絶縁状態です。
この間その状況を友人に話していたところ、子供にとっておじいちゃんおばあちゃんがいないのはかわいそう。と言われました。
おじいちゃんおばあちゃんがいないことは、やはりかわいそうなんでしょうか、、?(T^T)
旦那はすごくいい人で常に味方してくれるから、それだけが今救いです(o_o)
- すずちゃん☆ママ(9歳)
コメント

ぱんぬ⑅
一概にかわいそう、とは言えないですね。
目の前で喧嘩されたりとか、ギスギスしてる中連れてかれる方がよっぽど嫌だし。
そりゃみんな揃ってて、良くしてもらえたら理想的だけど、亡くなったりしていない方だっていらっしゃるし、そんなに気負わなくてもいいと思いますよー。

やっぴー⍤⃝♡
私の祖父は行方不明らしくて(笑)でも全然大丈夫ですよ😊☀
パパやママや周りの方々が
沢山愛情をくれたら
可哀想なこと全然ないと思います🐼◎
-
すずちゃん☆ママ
回答ありがとうございます(*^_^*)
よかった、、(T^T)
じゃぁママやパパ、友達達からたくさん愛情を注いで育てたいと思います(^ν^)- 10月23日

まみー
人様の家庭のことをかわいそうかわいそうと言う人がかわいそうです(><)
家庭それぞれで幸せと感じることは違いますし、
自分にとっての価値観を押し付けるのはおかしいと思います!
私は元々おばあちゃんなど好きでしたが、歳が大きくなるにつれ、母と(父方の)祖母の仲の悪さに目がつき、今では私はあまり祖母のこと好きではありませんし、妊娠などの報告もしていません!
会えば、会話はしますが、好んで会おうとも電話しようとも思いません!
すずちゃん☆ママさんのお子様はかわいそうではないです!!^^*
-
すずちゃん☆ママ
回答ありがとうございます(*^_^*)
やっぱり嫁姑、仲が悪くても会ったりするよりも、変に関わらない方がいいですね(o_o)
お互い元気な赤ちゃん生まれるように頑張りましょうね(*^_^*)- 10月23日

しぃぃ。
そんなことないと思います
私はおじぃちゃんは
ほぼいないも同然で
おばぁちゃんは
生まれる前に亡くなってます
でも寂しいとか思ったこと
1度もないです‼︎
親とか周りが
愛情もって接してくれれば
そんなの関係ないと思いますょ
-
すずちゃん☆ママ
回答ありがとうございます(*^_^*)
祖父母がいらっしゃらない家庭もありますもんね!!
よかった(^ν^)
愛情いっぱい育てます(*^_^*)
同じくらいの週数ですね(^ν^)
お互い頑張りましょうね(*^_^*)- 10月23日

とちる
一概には言えませんが、、
すずちゃん☆ママが気乗りしないなら、付き合うべきなのかは
子供って、親の事見てますし
付き合いが始まり、ストレスをためながら、仲良くするものでもないかと思います。
優しい旦那さんで、良いですね。
-
すずちゃん☆ママ
回答ありがとうございます(^ν^)
姑のことになるとほんとイライラが止まらなくなってしまうので、疎遠でいいや!って思えました(o_o)
旦那が常に味方してくれてるから、こんなワガママが通用するんですけどね(o_o)笑
ほんと旦那には感謝してます(*^_^*)- 10月23日
すずちゃん☆ママ
早速回答ありがとうございます!
そうですよね、、、
あまりにも友人にかわいそうと言われるので、少し悩んでいましたが、楽になりました(^◇^)