
子育て中の方の働き方について、皆さんは週に何時間くらい働いていますか?正規雇用・フルタイムじゃない働き方を経験したことがないので、どのくらいで調整したらいいか迷っています。
一歳になったところの子供を育てているんですが、皆さんは週に何時間くらい働かれていますか?正規雇用・フルタイムじゃない働き方をした事がなく、どのくらいで調整したらいいのかわからないです…
- ポインター(8歳)
コメント

Na..*
パートで月〜金の週5日
8時〜15時で働いています!
契約は9時からなんですけどね😅
急なお休みも対応してもらえるし、春夏冬休みなどあります◎
以前は朝から晩まで、お盆年末年始関係なく働いていたので、今は子どもに合わせて働いてます◎

いっちゃんママ
私は一日4.5時間の週5で週22.5時間働いてます!
扶養範囲内で働かれるのですか?
-
ポインター
コメントありがとうございます。返事が遅くなりました。1・2年は扶養内と予定してます。
- 4月26日
-
ポインター
20時間以上というのは扶養外れてるんでしょうか?
- 4月26日
-
いっちゃんママ
いえ、扶養範囲内です🙌
年収では103万いってないので。- 4月26日

ブライス
今は育休中ですが、上の子の時は月〜金、時短にしてもらい9時〜16時まで働いていました。(朝は8時半くらいに出勤)

ママ
子供が9ヶ月の頃から、週3 1日6時間でパートしてます。
休んだ時に平日の別の日に振り替えできるし、扶養内だし、体もキツくないのでちょうどいいです。土日祝お休みです。

shoukichi☆
週5日で5時間です☺️
パートで働いてます😀
扶養で行くなら旦那さんの会社が関わってくるから総務に詳しく聞いてもらうと分かります🤔
年いくらまで働けるか分かります🙂
ポインター
コメントありがとうございます!とてもいい職場ですね!何のお仕事されてるんですか?私もそういうところを見つけたいです(・・;)
Na..*
学校給食の調理補助をしています*°
調理補助は調理師の資格は必要ないです!
学校給食なので、学校の行事に合わせてお休みです♩¨̮⑅*