
先ほど天井近くの壁に大きめのダンゴムシがいました😭踏み台に乗っても手…
虫嫌いな方すみません。
先ほど天井近くの壁に大きめのダンゴムシがいました😭
踏み台に乗っても手の届かないところで、下手にとろうとして変に落ちてきたら嫌だし、虫が下に向かって降りてきてたので待ってたんですが、あまりにゆっくりだったので少し離れたら、いなくなっていました😭😭
私自身虫嫌いで気になって仕方ないです😭
また出てくるのを待つしかないですよね?😭
つい最近まで綺麗なアパート暮らしで虫なんて玄関先くらいにしかいなかったので、最近割と田舎の戸建て(中古)に引っ越してきて早速大きめの虫と遭遇して泣きそうです😭
くもとかはちに比べればダンゴムシなんてまだマシですが鳥肌がおさまりません😰
みなさんの虫予防、出た時の処理方法教えてください!
くも変換したらリアルな絵文字?出てきてまた鳥肌です😭笑
殺虫剤スプレーもリアルな絵が多くて本当やめてほしいです😢
- くっぱ(7歳, 9歳)
コメント

mamama
虫見たら殺します〜😎
絶対無理です笑
殺虫剤のリアルな絵 本当分かります笑
共感し過ぎて 笑ってしまいました😂

ちかてぃん
私は田舎者なので、ダンゴムシ集めて遊んでたくらいなんですが…😂笑
天井で届かないのであればペットボトルが便利ですよ(^○^)
大きさも色々あるし直接触れずに確保できます!
昨日はムカデが出て流石に叫びましたが笑笑
ペットボトル作戦はカメムシとかでもいけますので是非😘
ダンゴムシは基本的に害虫ではないので大丈夫だとは思いますが、、、出てくるといいですね!
-
くっぱ
結局行方不明のままです😱いるなら早く見えるところに出てきてほしいです😭
ダンゴムシで遊んでたんですか😱😱めっちゃ尊敬します😂
ムカデ怖いですね😱見たことないですが絶対悲鳴あげちゃう自信あります😂
ペットボトルいいですね!今朝ゴミに出してしまったばかりなので今度試してみます!😂- 4月25日
-
ちかてぃん
お子さんいると余計に嫌ですよね😭😭
ムカデ見たことないんですか!!笑
ダンゴムシなんて比じゃないです😭
一生見ないで済むことを祈ってますね😭
是非やってみてください😘- 4月25日
-
くっぱ
そうなんですよね😭
今のところ虫好きではないみたいなんですが男の子なのでそのうち外から連れて帰ってくる方が怖いです😂笑
ムカデ一生会いたくないですが今回の家ほんた田舎なのですぐ遭遇しそうです😂💦- 4月25日
-
ちかてぃん
あーもー絶対ありそうですね😭
ちなみにムカデは熱湯かけるといいといいますよ😂
すぐに熱湯なければコロコロやガムテープにひっつけます😂
まず、入ってこないように家の周りにムカデ駆除の粉を撒くことをおすすめします!
5〜6月産卵9〜10月多く発生します!
参考までに😘- 4月25日
-
くっぱ
熱湯ちょっと可哀想になりますね😂笑
テープすぐ出せるところに置いておこうと思います😂😂
もうすぐ産卵始まっちゃうんですね!家に入ってほしくないですね😭早めに駆除の粉買ってこようと思います😱
色々とありがとうございました!- 4月25日
-
ちかてぃん
グッドアンサーまでありがとうございます😊
お互い対策頑張りましょうね(^○^)- 4月25日

退会ユーザー
蛾がはいってしまったとき
ゴミ箱に袋つける要領で
コップに袋つけて
ぱか!ってとじこめて
適当な薄い固い紙で蓋して
外にぽいしました😨
透明なコップだと見えてきもちわるいので
色柄付きのがおすすめです😭笑
-
くっぱ
蛾はダンゴムシより嫌ですね😭
飛ぶ虫最悪です😭
柄付きの紙コップが残ってたはずなので使ってみます!- 4月25日
くっぱ
どう殺してますか?😭ティッシュで包むのは手が震えます😭💦
ですよね!!虫嫌だから殺虫剤使いたいのにリアルな絵のせいで殺虫剤見るのも触るのも恐怖です😂笑