家事・料理 食中毒などが心配になる季節になってきましたね😅ご主人のお弁当を作る際… 食中毒などが心配になる季節になってきましたね😅 ご主人のお弁当を作る際に、気をつけていることや工夫していることがあれば教えてください!💦 うちの主人は営業職で会社にいるより車で移動している時間が多い感じです。 ある程度、自由に動けますが、忙しいとお昼ご飯を食べれない時もあるようです。 運転しながらでも食べれるように、ご飯はおにぎりを1つずつラップで包んで、おかずだけお弁当箱に詰めてます。 最終更新:2018年4月25日 お気に入り 車 夫 お弁当 会社 ご飯 おかず 主人 とっきー(7歳) コメント M ご飯を炊く時に少しだけお酢を入れるとご飯が痛みにくくなり、これからの夏場にいいと思います^^* 炊いたあとはお酢の味もしません✨ 既にご存じでしたらすみませんm(。>__<。)m 4月25日 とっきー コメントありがとうございます😊 炊く時に入れるの初めて知りました! お酢を入れた分は、お水を減らしますか? 4月25日 M いえ、減らさなくても大丈夫ですよ^^* お酢には殺菌効果がありますので✨ 4月25日 とっきー そうなんですね! 梅干しのおにぎりも毎回だと飽きちゃうなぁと思ってたので、やってみます!😃 4月25日 M あ、でもお酢はほんと少しで大丈夫なので、味はお酢の味しないです(><) 炊き込みご飯なんかもこれからの季節すぐ痛じゃうので、なかなか難しいですよね😅 ご飯が粘り気出たら捨てちゃいます(><) 4月25日 おすすめのママリまとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・手続きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・報告・会社・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・会社・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
とっきー
コメントありがとうございます😊
炊く時に入れるの初めて知りました!
お酢を入れた分は、お水を減らしますか?
M
いえ、減らさなくても大丈夫ですよ^^*
お酢には殺菌効果がありますので✨
とっきー
そうなんですね!
梅干しのおにぎりも毎回だと飽きちゃうなぁと思ってたので、やってみます!😃
M
あ、でもお酢はほんと少しで大丈夫なので、味はお酢の味しないです(><)
炊き込みご飯なんかもこれからの季節すぐ痛じゃうので、なかなか難しいですよね😅
ご飯が粘り気出たら捨てちゃいます(><)