※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
エウレカ
子育て・グッズ

エルゴ抱っこ紐の首後ろのバックルが壊れたので、新しいエルゴを買うか他の抱っこ紐を検討中です。他の抱っこ紐の感想を教えてほしいです。価格も考慮しています。

エルゴ抱っこ紐の使用者の方で、
さらに違う抱っこ紐も使ったことのある方にお聞きしたいです。


つい今、使っているエルゴの抱っこ紐で首後ろのバックル(?)が割れてしまいました(T^T)


子供は1歳になりたてで、10歩くらい歩けるようにはなりましたが、まだまだ抱っこ紐は使いそうです。


そこで、
エルゴの抱っこ紐をもう一度買うか、
違う抱っこ紐にするか検討中です。

他の抱っこ紐も使ってみて、
やっぱりエルゴがいい!
エルゴも良いけど、この抱っこ紐は良い!
など、感想をいただきたいです。

安いと、なお嬉しいですが…(T^T)

コメント

deleted user

ベビービョルンも使ったことありますが
断然エルゴの方がいいです☆

  • エウレカ

    エウレカ

    ありがとうございます´◡`
    やはりエルゴ良いんですね💦

    • 10月23日
メルモ

エルゴ、正規店で買ったものなら二年保証付いてると思いますが、修理に出しては?

  • エウレカ

    エウレカ

    ありがとうございます´◡`
    正規店で買いました!
    確認してみます!
    直るまでにどのくらいかかるか…
    毎日使うので💧

    • 10月23日
deleted user

我が家は1歳になってから抱っこ紐って使ってないですよ\(⍢)/
歩き出したら歩きたいって感じだったので抱っこはあまりしなかったです!
ババスリングとか楽だったりしますよ!

  • エウレカ

    エウレカ

    ありがとうございます´◡`
    そうも思ったのですが、母が車椅子でよく一緒に出掛けて押しているので、抱っこ紐ないとちょっと厳しいんです💦
    ババスリング調べてみます!

    • 10月23日
花

エルゴとhuggyhuggyを併用しています。
ビョルンは人気ですが8kg辺りから肩に負担がかかりエルゴに変える方が多いので、1歳でしたらエルゴタイプの抱っこ紐が良いと思いますよ。

正規店で購入とのことですので、修理期間をまずは確認されてみてはどうでしょうか?

毎日使うとのことですので、修理期間用と割り切ってメルカリなどで古くても出来るだけ安いものを探すのはアリかと思います。
抱っこ紐(エルゴ型)に拘らないのであれば、ババスリングやベッタのキャリーミープラスなどのサイズ変更可能なスリングを買うのも良いかと。(出先で旦那さんとの抱っこ交代が楽です)


ちなみにhuggyhuggyは購入前に1週間無料レンタルができるので、修理がそれくらいで済むのであれば、試されると良いですよ。
赤ちゃんの背中部分が取り外し可能でメッシュになって通気性が良かったり、お尻や太もも部分に少しクッションが入っていたりと、使い勝手が良いので、気に入ったら洗い替えとして購入を検討されると良いかと思います。