コメント
あや
絞るまでいかないけど、圧ぬきをします😀
つらくないくらいまで、ちょっと出すって言うのかな‥
3回食になってもうちは頻回でした💦
断乳は段階踏めばそこまで大変じゃないと思います✨
寝かしつけをおっぱいでしてたり、添い乳必須だったりするとそこからやめてくので時間がかかるって感じですね😋
1歳数ヶ月でやめられればそんなに大変じゃないと思いますよ‼️
あや
絞るまでいかないけど、圧ぬきをします😀
つらくないくらいまで、ちょっと出すって言うのかな‥
3回食になってもうちは頻回でした💦
断乳は段階踏めばそこまで大変じゃないと思います✨
寝かしつけをおっぱいでしてたり、添い乳必須だったりするとそこからやめてくので時間がかかるって感じですね😋
1歳数ヶ月でやめられればそんなに大変じゃないと思いますよ‼️
「保育」に関する質問
幼稚園の午前保育の後、お友達の家で お昼を食べることになりました。 何度かお邪魔したことはあるのですが、 お昼を一緒に食べるのは初めてです。 手土産として何を持って行けばいいでしょう!? 大人2人と 年長2人、…
やっぱ西松屋の服は寿命がはやいなぁ 自宅保育だからそんなに枚数も必要ないし、 数百円ケチらずアカホンかH&Mとかの方が ずっと長持ちする! 通販だとまだGAPくらいしか買ったことないんですが、どこかおすすめありま…
自宅保育です。4月から幼稚園です。それまでに教えることとかありますか?水筒もまだ使ったことないです…やばいですよね?ボタンもつけはずしできません…!衣服の着脱も、まだ泣きながらズボン着脱もたついてます 脱ぐの…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
パン子
そうなのですね。添乳はやってませんが飲む量は多い気がします。1才位で自然に卒乳してほしいなと思ってます