
コメント

あーママ
ブレンダーかなり重宝しますよ!鍋に入れたまま撹拌できたりするので便利です。お粥とかも炊飯器に入れたまま撹拌してます。初期の頃はほとんどブレンダー使ってました。

なな
初めまして☺️
初めは自分の手ですり潰したりしていましたが、量を食べたり2回食になったりするとホントに億劫になり...結局ブレンダーを購入しました‼️
まぁ、ラクなこと✨
あっという間に作れて買ってよかったです👏🏽
あとは電子レンジで作れるおかゆセット、めちゃくちゃラクでオススメです🎶
-
うどん
ありがとうございます。
私、面倒くさがりなので、ブレンダー検討します❗- 4月25日

りんご
正直ブレンダー離乳食には初期しか使いません(;´∀`)
私はよくお菓子を作るので使ってますが、ミキサーあれば充分ですね😄
-
うどん
ありがとうございます。
出産祝いにミキサー貰ったんですが、調べるとブレンダーを使ってらっしゃる方が多いみたいで
ミキサーでもいいんですねー- 4月25日

ままま⁎⁺˳✧༚
わたしはブレンダー買いましたが、ほとんど使いませんでした💦
-
うどん
ありがとうございます。
使わなかったんですか~
どうしようか迷います- 4月25日

まるまる
私もそろそろ離乳食開始です!
私の周りの先輩ママさん達は誰もブレンダー使っていなくて、いらないよ!と言われたので私はブレンダー買っていません😃
私は離乳食のために、離乳食の食器セット(すり鉢なども入っているやつ)・マグセット・蓋つき製氷皿・まな板・包丁・鍋を買いました🙆♀️
あと、赤ちゃんの食器を煮沸するようの大きな鍋と、食器を入れておく蓋つきのカゴも用意しました✨
-
うどん
ありがとうございます。
ブレンダーあったらあったで便利なんでしょうね~- 4月25日

ふみまま
個人的には、細かく砕かないと食べれないのは5~7ヶ月の間で、その間は量もほんの少ししか食べないので100円のすり鉢とか裏ごし器で十分だと思います。その後は柔らかく煮たものをフォークなどで崩せば十分なので、高価なブレンダーはわざわざ買わなくてもいいような気がします。
-
うどん
ありがとうございます。
期間が短いので迷いますー
もう少し考えます❗- 4月25日

退会ユーザー
ミキサーよりブレンダーの方が断然楽です。
出産祝いで2000円代のブレンダーいただきました。
離乳食セットとブレンダーを、食材や一度に作る量によって使い分けてました。
-
うどん
ありがとうございます。
安いブレンダーあるんですね~
検討します❗- 4月25日
うどん
ありがとうございます。
ブレンダーやっぱりいいんですね🎵