
コメント

maaa✩
婦人科に通ってましたよ😭✊

いちまま
私も黄体機能不全でしたが、産婦人科にかかり妊娠、出産しました。
薬使わないと内膜かなり薄かったですよ。
-
こうのとり
病院には行ってますが、私は内膜は普通なんですが、高温期が短くて、、、
- 4月24日

かん1129
私は妊活の為に婦人科に通院してました。排卵誘発剤とタイミングでしたが全く授かる気配なし。ひょんなことから検査をして黄体機能不全から甲状腺機能低下が判明しました。甲状腺ホルモンを飲みだして先生のOKが出てから妊活再開で排卵誘発剤とタイミングで意外と早く授かりました。
-
こうのとり
黄体機能不全から甲状腺機能が低下とかもあるんですね。。
次病院行った時に聞いてみます!
ありがとうございました!- 4月24日
-
かん1129
お薬飲んだ時に凄くだるくなったことがあって、先生が試しに甲状腺と糖尿病調べようと提案してくれて採血しました。たぶん私が肥満だから可能性を思いついたのかもしれませんが(°▽°)
- 4月24日
こうのとり
返信ありがとうございます😊
病院には通ってるんですけど、自宅でも何か対策されてました??
maaa✩
自宅では冷やさないように心がけていただけですね。
こうのとり
そうなんですね、冷えはダメですもんね。。ありがとうございます😊
maaa✩
あとはルイボスティー飲んでましたよ。妊活にいいので。
あとはアセロラジュース。
こうのとり
ルイボスティーは良いといいますね。
アセロラジュースは初めて聞きました。
試してみます!
色々とありがとうございます!!
maaa✩
仲良ししたらすぐ動かないでお尻上げてる体制を保ってたりしました。
あとは木村さんを待受にしてました。
妊活にいいものはすぐしていました、あとは通院のみです
こうのとり
お尻上げ、それもやってみます!!
木村さん、その辺の画像ひらってきて待受にしてましたが、、リセットのショックから変えてしまいました。。
また早速変えて頑張ります!
maaa✩
意地でも変えないようにしてましたよ、今まで何度もダメだと思って変えてましたが。
諦めず前進あるのみです❣️❣️
こうのとり
ありがとうございます( ;∀;)
諦めずに頑張ります!
ほんと色々と教えて下さり
ありがとうございます😊
maaa✩
絶対大丈夫です☺️👍
子宮があるのだから
絶対大丈夫。ダメになりそうな自分に言い聞かせていた言葉です。
1人目からなかなか2人目が出来ず周りのストレス、体へのストレスたくさんありました。
流産も繰り返しました。
何度も何度も泣きました。
大丈夫。
そんな私でもできましたから、
諦めないで❣️❣️
こうのとり
そんなに親身になって頂いて、、、
ありがとうございます( ;∀;)
自分に言い聞かせ頑張ります!!