
コメント

ぴょん
どっちも持ってます。
b型は7ヶ月くらいからしか使えないので、もしすぐ使うようであればa型かな、と思います!

ずにゃん
A型は外食やカート使わないショッピングとかでかなり重宝しました💓
たしかにB型より大きめではありますがそこまで不便はなかったです!むしろママ会でランチしててずーっと抱っこ紐のままさん大変そうだなも思ってました😭
うちは旅行の際持っていくためにコンパクトなB型も買いましたが、A型の方が座り心地もいいみたいで使用率高いです笑
-
ゆママ
そうですよね!よくa型であろう大きめのベビーカーに荷物乗せてるママさんをお見かけします(^^)あと、赤ちゃんの相性もありますもんね(>_<)ウチの子は少しでもフィットしないとギャン泣きするので慎重に選びたいと思います‼️回答ありがとうございます😊♡
- 4月24日

はじめてのママリン
私はAB型を買いました😃しかし、ほとんど娘が乗ってくれず💧💧💧
うちは車が少し狭いので、折りたたむと小さくなるものを買いました。
小さいうちに載せる予定がないなら、B型ならの購入で全然問題ないと思います😃
-
ゆママ
ベビーカーと体の相性ありますもんねー(>_<)合っているのがすぐ見つかるといいんですが…😎💦車に入るかどうかもちゃんと調べなきゃですね‼️
回答ありがとうございます😊♡- 4月24日

🔰はじめてのママリ🔰
B型って首も腰も据わってからですよね?
今すぐ使うならA型のほうが、安全安心かと思います。
-
ゆママ
そうですね〜!使うのは今すぐってわけではなく暫くは私が抱っこ紐で頑張ろうかなと思っています‼️色々a型も首腰が据わったらb型も試し乗りして子供に合った物を探したいと思います(^^)回答ありがとうございます♡
- 4月24日

だるまねこ
私の姉はbを持っているので、あえて私はaから買いました。ですが、6ヶ月過ぎてもbに変えたいとおもうような不便なことがありませんので、aを買ってよかったなと思ってます!
座れない4ヶ月くらいまでの外出にすごく便利です(カフェに入った時など寝かしておけるから)
-
ゆママ
そうなんですね!姉妹でどっちも持っているなら使いたい時貸し借りできるから羨ましいです(>_<)♡a型はa型でいい点があるので迷います笑💦回答ありがとうございました😊♡
- 4月24日

winds
A型を購入し、そろそろB型も購入しようと思っています。
B型はおすわりができる頃から使うものなので、すぐに使わないならいいかと思いますが、まだ三ヶ月とのことなので、どうでしょう?
A型は長く使えるので、そのままA型のみを使う方もいますし、おっしゃる通り重いのでB型を追加で購入する方も多いかと思います

あちゃ
うちはa型を旦那の両親から買って頂きました。
私が車の運転をしないし、その時の住まいがスーパーまで距離があるところだったからです。赤ちゃんの時は凄く重宝しました。けれど今の月齢位になるとb型でも全然いいなと思います。
軽さや小回りの面で言えば確かにb型がいいと思います。ただ今使っているa型でも十分です。

ぱる(*´꒳`*)
普段車移動であまり使わないけど
両方切り替えれるやつ使っています♡♡

退会ユーザー
A型使ってます。
出産前に義母から、赤ちゃんのもの何か買いたい!と言われ、姉の子とちょうど1歳違いで性別も同じ予定で買うものがなかったので、ベビーカーをお願いしました。
軽量で小回りの効くものを選びました。
でも実際生まれた後は抱っこ紐メインで、ベビーカーに乗り始めたのは1歳頃だったので、B型でも良かったかなぁと思ってます。
アパートなので玄関先が狭く、置場所に困ってます。

ころん
うちは赤ちゃんのうちに買ったのでa型です
10ヶ月になりましたが、お散歩中に寝てしまったときに、背もたれ倒してフラットにしてあげられるので今のところこれでいいかなーて思っています😊
でも、街でヒョイっとb型を持っている方を見るとコンパクトだし、軽そうだし、いいなあーておもうこともよくあります🙄❤️

もふ
基本車移動ですが、A型ベビーカーにしました!店のカートが腰座りからの物が多く、それまで抱っこ紐で頑張ろうと思いましたが、重かったのと、密着するので、子供が毎回汗だくになってしまい、A型買いました😊
ベビーカーに乗ると寝てるので、リクライニングあるA型買ってよかったです!三輪の物使ってますが、大きいですが、操作性抜群です!
移動が、電車やバスが多い場合は、片手で持ち運べないので、軽い四輪の方がいいかもです。
ゆママ
色々買う物が多くなるべく必要最低限のものしか買わないよう心がけてます(^_^;)(お金も掛かるし)が‼️色々意見を聞いてるとどっちも欲しくなりますね〜笑✨まだb型には乗せれないので暫くは抱っこ紐でがんばります💦回答ありがとうございます😊♡